桜と国宝に癒される菩提寺。
長保寺の特徴
紀州徳川家の菩提寺として歴史的価値が高い場所です。
国宝の多宝塔や本堂は圧巻の美しさで必見です。
春には桜や紫陽花が美しく咲き誇る癒しの空間です。
紀州徳川家の歴史を後世に残し、綺麗に整備したいですね。
桜、紅葉の季節も楽しめるお寺ですが、紫陽花も美しく咲いていました。
桜🌸の季節は、最高です。のんびりゆったり過ごせます。国宝級の仏閣には圧倒されます。
国宝の建造物を見たくなって訪問しました。早朝でしたので、寺務所が開いておらず、山門のみ見学させていただきました。建築の知識が無いので専門的なことは分かりませんが、室町時代からそのまま立っているというだけでも驚異ですし一見の価値があると思います。数百年の風雪に耐えて今なお堂々とした佇まいに悠久の時の流れに想いを巡らさずにはいられません。木組みの妙、極彩色の面影にただただ魅入ってしまいます。
特に大きな神社ではないけれど、桜の時期はけっこう綺麗です。芝生でお花見もできます。お子さん連れにおすすめです。
初めて訪問しました。いろんな色のあじさいの花がありました。今の季節おすすめのスポットです。
桜、流石です!毎年、楽しみにしています。
紀州藩主の菩提寺です。拝観料300円となってます。
国宝が三点有り、穴場的名所紀州徳川家菩提寺。
| 名前 |
長保寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
073-492-1030 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~16:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
紀州徳川家の菩提寺。是非とも訪れてほしいです。八代将軍吉宗の父親の光貞公はじめ歴代当主が祀られています。それぞれの当主のお墓に説明看板があります。NHK大河ドラマの八代将軍吉宗に出演していた役者さんの顔を思い浮かべながら参拝すると興味もひとしおです。もっと参拝客が増えてお寺にお金が落ちるようにしてほしいです。地震や風の影響で墓石が倒壊している所も一部あったり、補修や清掃も行き届かなかったりしています。お寺の方は一生懸命ですが、広大な敷地なので手が回らないのが実情です。素晴らしい歴史遺産なので多くの方に訪れてもらい紀州徳川家についてもっと知ってもらいたいです。徳川家が入植する前の和歌山がどのような統治をされていたかを含めて勉強して参りたいです。