日本酒と山菜料理、秘湯の贅沢。
燕温泉 樺太館の特徴
上品な山菜料理と新潟の日本酒を楽しめる旅館です。
湯の花満開の濁り湯で秘湯気分を満喫できます。
妙高山の美しい景色を堪能できる好立地です。
日本酒好きにはたまらないお宿「燕温泉 樺太館」今週は、妙高・長野旅行へ!!1泊目は、燕温泉の樺太館に宿泊です。12月の頭なので、雪はまだ大丈夫かと思っていたのですが、しっかり積雪おり、なんとかレンタカーで燕温泉まで上がることができました。とっても寒かったので、早速温泉で温まった後、夕食となりました。こちらのお宿は、日本酒が充実しており、・地酒利き酒三種 700円(25種)・特別酒利き酒三種 880円(25種)となっており、自分好みのお酒を選んだり、オススメをいただけたりします。まずは、地酒利き酒三種(濃いめのお酒)からいただくことにしました。料理は、・鮎・山菜天ぷら・真丈・酢の物・鴨肉・キノコの鍋・御飯・ナラタケのお味噌汁 などなど山の幸を中心とした美味しい料理をいただきました。それにしても、こんなに日本酒が一杯あって、利き酒が700円から楽しめるって、最高ですね!!
上品な山菜料理に日本酒をずらりと並べてのみくらべ。ご主人にいろいろと教えてもらって楽しい夜でした。
お酒の飲み比べが楽しい料理も山菜も最高温泉は湯の花満開さすがに秘湯気分満喫できます!
坂を登っていき、燕温泉に着いて1番初めに目に入る建物が樺太館です。女将さんと息子さんのお二人でやられているそこまで大きくはない宿ですが、とても良い時間を過ごせました。温泉は湯の花がたくさん。もしかすると好みが分かれるところかもしれませんが、とにかく「温泉!」という感じです。露天風呂は寝湯にもなっていて、成分を好きなだけ浴びられます。食事も山菜を中心に山の幸もりもりで、味付けも素晴らしかったです。息子さんが日本酒に造詣が深く、ここにはメニューは載せませんが地元の酒、数十種類を常に楽しめます。建物は歴史を感じますが、ところどころに植物を置かれていて気がいいです。女将さんの趣味なのだそう。ご家族でも1人ででも、温泉を主役にした旅を楽しみたいのならここ!という感じでした。小さな温泉街も、年月には勝てませんがそれはそれで風情があります。山も綺麗でした。
ゆるめの少し油匂いのする濁り湯です。PH6.6。無料でマッサージ椅子まで使用できます。お食事は、地元の食材をメインに一手間もふた手間もかけているようで丁寧に作ってくださっているのががわかります。日本酒種類が多く、日本酒好きさんには更にお勧めです。日本秘湯の会の会員さんのお宿です。建物は年季が入っているので、足の調子が芳しくない方は、あまりお勧めできないです。お世話になりました。また伺いたいです。
*2020/12末 利用偶然晴れた日に訪れることができ、素晴らしい景色と料理と温泉と共に夜を過ごすことができました。ひとえに、出迎えてくれた若旦那と先代の女将さんのおかげです。秘湯を守る会の中でもとくに『日本酒好き』にオススメしたい宿です。夕食にでてくる日本酒飲み比べの銘柄の多さに圧倒されます。若旦那のオススメを聞きながら、その時に旬を迎える1杯に出会えたときの感動は他では味わえないと思います。加えてお料理が全て美味しいです。一つ一つ丁寧に調理されたメニューの詳細を説明してくれます。中でも白米の炊き方が絶品です。圧倒的な奥深さをもつ新潟の銘柄たちと、ぜひ良い夜をお過ごし下さい。追記2021/4 再訪地吹雪の翌日、快晴の中で黄金の湯に入ることができました。贅沢とはまさにこのことで、一生の記憶に残る素晴らしい体験をすることができました。ありがとうございました。次回は河原の湯が開く季節に再訪したいと思います。追記2021/11 再訪紅葉を見ながら河原の湯と黄金の湯に入れるという素晴らしいタイミングで訪れることができました。いつもながら素晴らしいご飯を提供してくれる宿の若旦那と先代の女将さんと、いくら飲んでも次の日に残らない素晴らしい日本酒たちと、、その日その時に出会う全てのものに感謝しかないです。ありがとう。追記2022/10 再訪今回も素晴らしい時間を過ごすことができました。いつも美味しいご飯をありがとうございます!
新潟の色々な日本酒がリーズナブルで美味しい。食事もお酒に合ってさらに美味しいですね。
秘湯の宿で、高原の場所に有るので、非常に涼しく快適に過ごせます❗️店主さんのオススメの地酒、食事が美味しくて話好きな店主さんも、良い感じです。リフレッシュしに、また利用させて頂きます❗️
燕温泉には有名な野湯「黄金の湯、河原の湯」があります。ふもとの温泉旅館に泊まってゆっくり利用しようと思い、今回は秘湯の会の宿「樺太館」に宿泊しました。建物は古いが清潔。女将さんのおもてなしがとにかく丁寧で温かく忘れられない。食事は若旦那自ら山に入り取ってくる山菜尽くし。山の恵みで身体も喜んでいる。若旦那は日本酒に詳しくて、珍しいお酒を沢山教えて頂き飲み比べして大満足。黄金の湯と同じ燕温泉の素晴らしい源泉掛け流しの内湯。露天風呂は特に適温でゆっくり堪能して最高に気持ち良かった。他の季節も良いんだろうなぁ。いつか必ずまた泊まりに行きます。
名前 |
燕温泉 樺太館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0255-82-3101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お湯は最高!食事は好みによる。色々な山菜が食べられて面白い経験だった。日本酒が好きな人には最高だと思う。一泊二食で13000円ほど。破格ではなかろうか。