県北唯一!
無印良品 ヨークベニマル西富山の特徴
人気商品がバランスよく置かれ、目当ての品を手に取りやすいお店です。
店内は見やすく、運が良ければお得に購入できる商品もあります。
グランドオープン初日は駐車場が満車になる盛況ぶりでした。
県北唯一の無印良品。というだけでポイント高い。品揃えもアパレルから食品、雑貨、家電と一通り揃っており、なかなかのもの。
お弁当を買いました。さまざまな種類があります。私はその日に頂くので値引きシールの物を選びました。美味しかったですよ。
ヨークベニマルにしてはコンパクトなお店で、見ていて疲れないです。その分、商品数が少なめです。ただ、隣に無印がありそれがポイント高いですね。
新店舗が出来て始めて行きました。品揃えも良く買いやすい。価格もリズナーブル、ヨーベニやダイソーも敷地内に有って買い物が一度で済む感じです。数年のうちに新4号が開通すると出入りにより注意が必要になりますね。
お店自体は余り広くないので、都内の無印良品の店舗と比較すると品揃えは少ないけれど、人気商品がバランスよく置かれています。県内には県央県南しか無かった無印良品の為、県北に出来て有り難い。個人的にはレトルトカレーや、お菓子冷凍品をよく購入。文具雑貨がもう少し増えると嬉しい。隣のヨークベニマルと中で繋がっています。セルフレジで非接触に購入できるのはポイント高い。
今までは 宇都宮まで買いに行っていましたが、気になったものを すぐに店舗に見に行って手に取れるのはありがたいです店内は見やすく、運がいいと少し安く買える物もありました。レジは セルフレジと通常のレジがありました。カレーやフレーバーティー、良く使う物をまた買いに行きたいと思います。以前アプリを入れてましたが 消してしまっていたので 再度入れようと思います。
オープン初日は駐車場満車になるほどの盛況。土地が三角形なので駐車場小さい。ベニマル側からも入店可能。品揃えは他の店と変わらない感じ。ねこ車押してスーパーに来る県北人にどれだけ訴求できるか?今後の展開が楽しみ。
グランドオープン初日(4月28日)の夕方うかがいました。国道4号を白河方面から東京方面に進み、国道の店舗北側の交差点をカゴメの方向に右折すると、ここから渋滞でした。石川ストアーの交差点からはなかなか進みません。手前の出入り口は出口専用にされています。店舗側の出入り口からやっと駐車場に進入し無事到着できました。外観より店舗内は広い感じがします。各地にある無印良品の店舗からすると、大きさは、中規模の店舗より若干大き目といった印象です。オープン初日ということで、いくつかのコーナーは混雑していましたので、店舗内をゆっくりくまなく見て歩けませんでしたので、次にうかがったときには、店舗の大きさは、また違った印象を受けるかもしれませんが。他の店舗では色とサイズによっては残りわずかになってきているボタンダウンの半袖ポロシャツが全て揃っていたので、欲しかった色とサイズのものを購入することができました。そのほか、夏用のアンダーウェア、ラムネ菓子、不揃いバウムクーヘンなどを購入しました。駐車場に戻り、カゴメ側の出口から出ようとしましたが、帰りも渋滞でした。駐車場内から行列、やっと出口に到達し、東京方面に進みました。駐車場に入るのも、駐車場から出るのも、周辺の交差点の滞留長が短く、駐車場に入る滞留エリアもなく、誘導の導線がうまく取れないように感じました。ゴールデンウィークが明けるまではこんな状況なのかなぁといった印象を受けました。2022.04.28店舗の外観を遠目に確認しました。2022.04.08
| 名前 |
無印良品 ヨークベニマル西富山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-53-7097 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とっても充実している無印良品です✨✨