病厄除けの廣田神社、御朱印の宝庫。
廣田神社の特徴
御朱印の種類が非常に多く、特に切り絵のデザインが魅力的です。
青森市内に位置し、病厄除けのご利益で知られる神社です。
ねぶた祭り期間中の限定御朱印が人気で、訪問者を惹きつけます。
御朱印の種類が、他の神社に比べてかなり多いと思いました。切り絵やシースルーなど、季節限定の御朱印もあって、ステキでした。花手水ならぬりんご手水なのが、青森県らしいです。
町中にある神社。御朱印も複数あり、充実しています。青森駅周辺にお越しの際は、散歩がてらにお参りをオススメしたい場所です。
ねぶた祭りに伺った際には、一緒に必ず寄らせて頂いて御朱印を頂いてます。鳥居にねぶた金魚がつらなってて、圧巻です。そして、手水舎はリンゴだらけで可愛い…。また、青森にきた際には寄らせて頂こうと思います。
2024年6月24日廣田神社へ参拝イメージしていたより、こじんまりとした神社ですが、雰囲気が良いですねお社の中に、電飾されてる「ぬぷた」が❗キレイですね~木目の御朱印素敵です御朱印授かる場所を増築ででた、木材の削った木を活かして御朱印の、台紙に木目は全て同じものはないですから貴重✨
天照大御神の荒御魂が主祭神です。境内と道路を渡ったところには沢山の境内社があります。御朱印には、全国唯一の病厄除守護神とあり、崇拝の多さがうかがわれます。
全国唯一の病厄除守護神を祀る神社ご利益を願ってお参りしました水曜日は社務所がお休みなのでお守りは購入できませんが、書き置きの御朱印は本堂にあります。なるべく小銭を用意して行くことをおすすめします。
病厄除の神社である廣田神社。ジャンバラしめ縄があると聞いて訪れてみました。邪気を祓う「邪祓」がジャンバラに転訛したとか。この神社のジャンバラしめ縄は最大のものだそうで、コロナ禍が払われるようにお参りしてきました。
病厄除けで有名な神社ときいて行ってきました!なんと花手水にリンゴが!青森らしいけど勿体ない気もします(笑)そして中には青森らしいねぶたも!素敵な神社でした。
青森駅から少し離れてます。タクシーか、自転車乗れる方なら駅近にレンタルサイクルあるのでそれで移動してもいいとおもいます。車で5分、自転車で10分てとこでしょうか。この神社は夏には金魚ねぶたのお祭りがあるそうで、夏は見応えがありそうです。それ以外にもインスタ映えしそうなりんごであったり、ホタテみくじなど土地柄を感じる神社です。ご利益は主に勝運らしいですが、厄除けも有名みたいです。青森くるならオススメです。
名前 |
廣田神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-776-7848 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

駐車場が6台分くらい併設道路の向かいに有料パーキングありますとても見るところがあるので小さいところではありますが30分以上は取ってください御朱印切り絵もあります。迷います。