ラゾーナ屋上の出雲神社、縁結びの聖地。
ラゾーナ出雲神社の特徴
ラゾーナ川崎の屋上にある出雲大社の分社です。
縁結びの神様として多くの参拝者に親しまれています。
ショッピングモールの直結アクセスで訪れやすい神社です。
2025年9月28日㈰秋祭りinラゾーナ!久しぶりに参拝。ここから見る広場もいいね♪
前から聞いてて気になってた⛩️ラゾーナ川崎 出雲大社へ仲良しのラボ友ちゃん達と参拝でし( 人˘ω˘ )𝕃𝕖𝕥'𝕤 𝕘𝕠‼️・*・:≡( ε:)建物全体を神様が静かに見守ってくれてる感じがしました(●︎´▽︎`●︎)♥行けて良かったです。
こじんまりしているが由緒も歴史もあるれっきとした神社。あの出雲大社の分社であり遠方の島根までいかずとも出雲大社に参拝したのと同じ意味があります。川崎では出雲大社の分社はおそらくここのみ。歴史は古く東芝川崎工場時代の1916年に鎮座したみたいです。2024年現在100年以上の歴史があります。ここにあるとはありがたいですね。ラゾーナ川崎がららぽーとグループ売上日本一となれたのもここのおかげかもしれません。数年前までは水を張って水上神社のようになっておりより神々しかったのですがいつからか水は抜かれてしまったみたいです。また元の状態に戻してもらいたい。【画像は他サイトより拝借】
元々は1916年頃に東京電気川崎工場(後の東芝堀川町工場)の安全と繁栄祈願のため出雲大社から分祀されたものです。その後工場は操業停止されラゾーナ川崎プラザの名でショッピングモールとして再開発されたことから2006年9月に名前を変え現在地に遷座されました。
縁結びの神様です1916年に島根県 出雲大社より分祀されここ川崎の現在はラゾーナ川崎のある地に祀られています今ラゾーナ出雲神社があるラゾーナの4階の 屋上の場所に遷座し奉れる様になったのはラゾーナ川崎プラザが完成した2006/9からです御朱印は以前の記事で下の広場でラゾーナのお盆祭を開催時に11~16時に御朱印の頒布したことがあったそうです。
もともと東芝の工場に奉られてた神社。
友達の芝居を観に行く途中に寄りました。少し暗かったのですが、写真を撮ったらたくさんのオーブが写っていました。
川崎駅西口直結ショッピングモール『LAZONA川崎』屋上階に鎮座する『ラゾーナ出雲神社』ufeffufeffラゾーナ川崎の天空に鎮座する出雲大社系神社。ufeff見た目は真新しい社であるが、歴史は古く大正5年分祀された神社。ufeffufeff2006年9月の「ラゾーナ川崎プラザ」完成を機に現在の地位に遷座され、この地を訪れる「人と人」「人と自然」の「緑・繋がり・絆」を見守っているそうです。ufeffufeff自分的、神様に御利益なんて求めていないが、ラゾーナ出雲神社の御利益が知りたければ、大国主尊又は出雲大社をググって下さいwufeffufeff●社名:ラゾーナ出雲神社ufeff●住所: 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ4階ufeff●御祭神:大国主神ufeff●由来:ufeff・1916年、東京電気の川崎工場(後の東芝堀川町工場)の安全と繁栄を祈念して出雲大社から分祀。ufeff・1999年、東芝堀川町工場、就業停止。ufeff・2006年、ラゾーナ川崎完成時に、この地に移設、『ラゾーナ出雲神社』に改称。ufeffufeff●御朱印:無しufeff
この小さい無人の神社、屋上に何気に置いてあります。(^_^;)説明文や御朱印などは一切ありません。近くに来たついでにお参りさせて頂いてます。説明文が無いのでご利益などは分かりませんがキレイに整備されています。
| 名前 |
ラゾーナ出雲神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-874-8000 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ラゾーナ川崎プラザ秋祭りにて参拝。御朱印のお分かちや、安全祈願祭も挙行されました。