絶品マグロ丼と美しい景色!
まぐろの高木の特徴
平日の11時半から営業しているため、便利なランチタイムに訪れやすいです。
新鮮なマグロを使用した美味しいマグロ丼が人気の和食店です。
土曜日のランチ時も賑わっており、活気ある雰囲気を楽しめます。
友人とランチで利用しました食券を買ってテーブルで待っていると、料理が届くスタイル❗️ご飯の酢飯が甘酢ではなくて、しっかりとした酢飯でネタも厚切りで満足のいく食事が出来ました。おしんこがバイキング形式でお代わり自由でした。
こちらのメインは海鮮で、ネギトロ丼やマグロ中落ち丼などが大盛りで提供されるのが売りの店舗です。今回私は別の店でマグロの中トロの刺身をかったのであえての牛カルビ丼をテイクアウトにて注文しました。メインを頼まなかった罪悪感が多少あったのですけど、牛カルビ丼もかなりの大盛りで一度では食べ切れなかったです。テイクアウトして良かったと思いました。漬物バイキングもテイクアウト客も持ち帰りオッケーとのことでいただきました!今度こそはネギトロ丼を腹いっぱい食べたいと思いました。
初めての訪問でした、海産物を売ってる店員さんに聞いて訪問しました、自分はイクラとサーモン、嫁は海の幸盛り合わせを注文しました、イクラの量にビックリでした、ご飯の量も丁度良い感じでした、若い人なら足りないかもしれませんね、また、訪問したいです。
会津若松東山温泉に息子夫婦と一緒に旅行に行きました。1日目の昼食は、喜多方で坂内食堂でねぎ肉ラーメンを食べました、2日目は、海鮮系を食べたいなと思い、ネットで探して間違いが無いなと思い、まぐろの高木に決めました。想像以上のマグロでした。近くに行ったら又行きたいです。息子夫婦も喜んでました。入口の注文機の側に居るお姉さんんが親切ですっごくいい感じです。
とにかく回転が、早い。待っていてもあっという間に順番が来る。座ってからも、すぐに食事が出される。量は、普通盛りでも、良いかも。ガッツリなら真ん中くらい。見栄を張って、一番多くしても、かなりの量。
仕事でいわき市に来ることは頻繁にあるのですがなかなか時間が取れませんでした。たまたま午前の仕事を早めに終わることができ、美味しい海鮮を食べたいとこちらを訪問しました。日替り丼の、本まぐろの中落ち丼1800円➕大盛り100円て、1900円でした。本マグロと言うだけあって脂が乗っていてうまい😋ご飯も大盛りにしたのでぎっしり入った酢飯もちょうど良い食感で美味しくいただきました。
いわき・ら・ら・ミュウの中にあるお店です。看板につられ入店しました。特盛の海鮮丼頂きましたが、量が半端ない!海鮮もご飯の量もお腹いっぱい食べられます。量が多いので、中盤海鮮に飽きてしまいました^^;大盛りじゃない普通盛りの丼物もあります。まぐろ専門店だけあって、まぐろ食べたい方、お腹いっぱい満たしたい方にはおすすめだと思います。ウニイクラ丼も食べたかったのですが、ウニはメニューにないので、食べたい方は隣接してるお店ですね。
昼食で訪問。メニューの写真を見て食べてみようと思い、入店。券売機で選んで席に座り待っていると数分で出てきました。注文したのはすき身丼3盛量がスゴいです。この値段でこの量は安いと思います。が、飽きます。ネギトロとかが好きな人にはオススメです。更に上の量の丼もあるのでチャレンジ出来る方は是非(笑)
「美味しいマグロ丼を食べさせてあげる」と、言われて連れて来てもらいました。まるでかき氷のように高く盛ってあるマグロ!びっくりしました。めちゃくちゃマグロで、ご飯の量に対してまぐろが余ったの初めて!ドリップも無くて、ねっとりした感じのネギとろ、切り身も美味しい。2種類のマグロが楽しめるし、マグロをこんなに美味しく感じたのはすごいです。熱々のお味噌汁に、大きなまぐろの塊がどーん!とても美味しい。全然臭くない‼️この丼、一番だ!このお店の入り口から中まで全然生臭くないのも素敵でした❗️⭐ご馳走さまでした。
| 名前 |
まぐろの高木 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0246-84-8304 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
美しい景色でまぐろをテイクアウト!今日も睡眠時間はほとんどないけどルンルン気分でいわきにゴー朝からいわきに電車で輪行で到着、いわきから折り畳み自転車で小名浜まで南下、いわきら・ら・ミュウで少しずつお魚海鮮を食べまーす。先ずはマグロ、マグロ好きなのでやっぱり美味しいマグロ丼だよー様々な組み合わせのマグロが食べられるお店、マグロ好きにオススメオススメ!