絶景の山頂、コスモス満喫!
鷲ヶ峰コスモスパークの特徴
標高586.2メートルの山頂からの360度の大パノラマ景色が堪能できます。
コスモスの見頃には美しい花が咲き誇り、訪れる人々を魅了します。
車でのアクセスが可能で、高齢者でも安心して楽しめる公園です。
海鮮丼と此方のコスモスを目的に、大阪から90分のドライブを楽しみました。福扇水産さんのしらす丼は、お店のクチコミに上げておりますので、宜しければご参考程度に(笑)此方のコスモス園さんは、有田川町内からワインディングロードをそこそこ走ります。路面は舗装されていますが、かなり狭い部分も有り安全運転でお願いします🚘️園内入口の直近に駐車場🅿️が有るので、アクセスは非常に🙆♀️⤴️また、町営の為🅿️や入園料は掛かりません👏 入れば直ぐに管理棟が有り、トイレや観光パンフレット等が常備されています。また、管理人さんもおられます。曇天でしたが丁度見頃で、ほぼ満開のコスモスを楽しむ事が出来ました。大きなコスモス園の様に、多くの種類は有りませんが、秋のコスモスを楽しむのには持ってこいの場所ですよっ⤴️ただ、高低差がそこそこ有るので、脚の不自由な方には不向きかも知れませんのでお気をつけを👣期待以上の良い体験をさせて頂きました。 感謝感謝⤴️
なかなかな山奥で遠かった…日曜日だったので、車が多く行き道,山道の車の数が多くて道幅が狭いから,お互い対向車すれ違うのに大変で立ち往生していました。大型車で行くのはちょっと厳しいかな… 山頂で駐車場空くのに,待ちました。でも上からの景色は最高に良かった!夕方や夜はまた綺麗でしょうね!
スマホでここまで撮れます。ぜひ御家族でお越しください。ちなみに御手洗は1番上の方の駐車場の奥にポツンとあり、いわゆるか「ポットン」ですので山に登るまえにコンビニなどで済ましておくことをおすすめします。あとは失礼ながら、花を愛して景色を愛されるのなら、花の中に入って踏み荒らす事せず、風景を壊す事無い方だけお越しください。花もあなた同様傷付く事を御理解ください(^ ܸ. ̫ .ܸ ^)՞՞ペコッ
2022.10.19ほぼ満開!風に揺れるコスモス⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝景気も最高やし、めっちゃ気持ち良い〜♪お弁当持参で食べてる人がいっぱい居た!少ないけど自販機アリ!駐車場は下と上と2箇所あるよ〜!風がふいてるから上着があったほうがいいかも?2022.10.16閉鎖中でした!これから向かう方はご注意ください!
天気はいまいちでコスモスも台風と雨の影響であまり咲いていませんでしたが、景色がいいです。ただし道が狭くヘアピンカーブも多く急なので、運転は緊張しました。飲み物の自販機はありますが飲食店はありません。といれはありますが、山の上なので様式でもボットンです。紙は設置されています。これからの季節、はおるものは必要です。風もあると寒いです。大阪府寝屋川市から高速で2時間でした(渋滞なし)。駐車場は狭いです(無料)。小さなアスレチックがあります。
鷲ケ峰コスモスパークに行きました。ナビの通り行くと、手前の道幅が狭く通行不可の所に案内されたので、川沿いの道にある看板を見た方が良いです。正式な道でも狭い所はありますが、スピードを落とし広い所で対向すれば問題無いです。10月中旬で、コスモスが満開に咲いていました。お昼をベンチで食べてる人や景色を撮影してる人など、多くの人で賑わっていました。自分もコスモスの花と淡路島まで見渡せる景観に魅了されました。
朝から天気良く、昼過ぎにココのことを思い出し、夕景を見たいなと和歌山駅から16:30頃スタート🚗Google ナビと車のナビが違うルート⁉️時間を早いGoogleをセレクト、海南から入るルートは狭小道路❗️結局、迂回。みかん🍊畑を上がって、道も広く楽勝と。ただ、頂上から先は、中々険しい道のり❗️安全運転で。17:50頃ようやく到着。日の入りにギリギリ間に合うが曇り気味。駐車場には一台のみ、カメラマンが夕景を撮影中📸トイレのある施設は17:00まで。地上よりは、風邪が強いし、半袖では少し寒く感じましたーしかし、そこからの景色はキレイ🌟15分ほど、夕闇への移ろいを堪能😃コスモスは10月中旬みたい🌸オレンジ色の花がキレイに咲いてましたよー帰り道は、暗くて行きの半分以下のスピード山を下りました。風力発電のアレが夕闇に映えてましたよー😃2週間後に、またいこかー。
行く道は危ないですが(^^;絶景を楽しめるところだと思います✨空気も美味しかった❣️自販機の飲み物は、こんな山の上まで運んでくるためか、少し高いです(笑)コスモスは、見頃を過ぎてしまったようですが、山の上からの見晴らしが最高なので、来てよかったと思います✨
秋、コスモスの季節になると多くの人が訪れます。これまでにも何度か行きましたが、年や時期によってコスモスの咲き方にかなり差があるように思います。昨日は、以前訪れたときに比べて花がちらほらとしか咲いておらず、「満開」とう感じがしませんでした。以前はもっと密に咲いていたような気がするのですが…2021.10.22
| 名前 |
鷲ヶ峰コスモスパーク |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0737-52-8562 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| HP |
https://www.town.aridagawa.lg.jp/top/kanko/fuoto/4/index.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
少し遅かったみたいで花が散りかけていました。1週間早かったらもう少し綺麗だったと思います。後、向かい道が細く道の荒れたところが数箇所あるので注意が必要かと。