いわきの泉で優しいお膳ごはん。
野みつの特徴
外観、内観ともに素晴らしい建屋で訪れる価値があります。
デザートは特に質が高く、驚くほどリーズナブルです。
いわきの泉エリアにあるカフェレストランで心地よい時間を過ごせます。
外観、内観ともに素晴らしい建屋。そこで提供される、料理は彩り、そして味と全て良し。 落ち着いた空間で食事を楽しめます🍽️YouTube 『きゃんcafe』で確認できます。
こちらは友人のお気に入りで、誘ってもらい二度目のランチして来ました。(要予約です)この日は焼き鯖ランチ。気盛り付けからして美しく、見て食べて幸せになれる時間でした(*◡̈)限定デザートも頂きましたが(ブラウニー)、手作りの優しいお味で大満足。ご馳走様でした(*◡̈)店内の雰囲や、お店の方たちも皆アットホームで素敵なんです。別のメニューも頂きたいので、また伺います!
スーパーの2階で少しわかりにくいところではありますが、店員さんに聞けばすぐにわかりました。場所が隠れ家風のお店で少し面白かったです。ネットで話題で、特に定食の中のとろろが絶品でした。次金沢に行ったらここは絶対に行くと確信しました。また、店員さんはとても親切な方でした。
とても美味しいです店内はとても綺麗、心地よいです店員さんも感じがよいです献金目安に沿って封筒にお金をいれますデザートは特にこの質をこの料金で食べれるのはありがたいです!
とても美味しい、優しいお味のレストランです。
いわきの泉エリアにあるカフェレストラン。エリムの泉という施設の一角にお店がある形。大きな道から一本裏手に回る形ではあるが、ナビがあればなんとかつけると思う。ただ、少し看板が小さめなので注意。駐車場は、お店の前に数台。少し離れたエリアに第二駐車場があるので車を停めることは難しいことはないと思う。ただ、第二駐車場がすこしわかりづらいかも?お店の雰囲気は、建物の雰囲気も合わさってすごくオシャレ。木基調で、優しい感じで清潔感もあり好感が持てる。スタッフの方々もすごく接客が丁寧。ただ、近くの福島第一聖書バプテスト教会が運営していることもあり、お店の内装にもキリストの十字架や聖書、宗教の勧誘系もあるのでそういうのに抵抗がある人は少し難しいかもしれない。自分は気にしないので。メニューは、ランチメニューはお膳ご飯とカレー、親子丼。2時過ぎからおやつメニューになるとのこと。味は体に優しい素材をふんだんに使い、栄養バランス良くまとめられ、味付けもバッチリで美味しい。カレーは辛味はほとんどないので、辛い味を求める人には向かないかもしれないが、これはこれでとても美味しい。親子丼も鶏肉と卵が柔らかく味付けもかなり上手に仕上がってて美味しい。どちらも料理のセンスが強く感じられて良かった。会計の仕組みも普通のお店と違い、献金というシステムでメニュー表の金額を目安に封筒に入れて支払いをする。多めに入れてもいいし、少なく入れても良い。もし、食べ物に困窮することがあっても気軽に食べにきて欲しいという教会ならではの、優しいシステムで好感が持てる。総評として、雰囲気とメニューの良さ、味付け、スタッフの対応全て高いレベルでまとまってておすすめしたい。ただ、前述した通り宗教色は強いのでそこに抵抗なければ。再訪はする。次はお膳ご飯、おやつ系、ピザをそれぞれ食べてみたい。
素晴らしいの一言👏お膳ごはん。身体に優しいのがもう見た目からしてわかる。2週ごとにメニューが変わるみたいなのでInstagramを要Check🔎どれを食べても優しい〜美味しい〜心がホッとするぅ〜☺️🌼ちなみにお膳ごはんは予約しないとすぐ売り切れになります!🙅♀️14時以降はcafeになるのでケーキ類も食べたいな~♪って思いました〜♪ただ場所が凄〜く分かりづらい…😭20分ぐらいグルグルしてようやく到着でしたーーー💛
| 名前 |
野みつ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0246-84-9135 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
素敵なお店をよく知っている友人に連れられて初めて行ってきました。お店の内外、落ち着ける感じで、お庭もしゃれています。時折、ミストが地面から噴出します。お昼のお膳は予約必須のようで、控えめなお味ですべて美味しかったです。飲み物とお菓子をテイクアウトして、別のお部屋(テラスでつながっている)でのんびりおしゃべりもできるようです。スタッフの皆さんも丁寧です。何度も行きたいところです。ごちそうさまでした。2024/10/12。