新しくなった畳と絶景の紅葉。
亀の井ホテル 日光湯西川 オールインクルーシブホテルの特徴
6階からの絶景で、山に囲まれた紅葉が楽しめます。
畳や寝具の新しさが、リニューアルオープンの良さを引き立てています。
三世代家族での利用にぴったりな宿泊体験ができました。
家族で1泊。無料のドリンク、スナック菓子には種類も多くびっくりチェックインも早かったのですがすでに賑わってました。食事は子供向けは少ないです。 でも未就学児はお子様ランチがありかき氷やアイス、駄菓子もあったので十分でした。ただ、高齢者がいたのでビッフェカートがあるとか、トレーを置けるスペースがあると安心して取れるかと思いました。夕食の時間が混雑するからと17時30分を勧められ、早いかなと思いましたが、花火をしたりラウンジで過ごしたのでかえって良かったですね。温泉卵も美味しかった。また、泊まりたいです。星空も観ることがてきました。お世話になりました。
6階だったこともあり絶景でした、と言っても山に囲まれてるので紅葉がです。洋室にしたのですが部屋は綺麗かつ新しくグレード高い感じですが、トリプルはベッド多い分やや手狭かも。結構部屋数はあるようなのですが、エレベータが建物中央付近に?あるためか風呂や食事への移動があまり歩かなくて済み楽ちんでした、これはあまり他の宿では見られないタイプかも?フリードリンクコーナーは色々種類あって良かったです。肝心の囲炉裏料理は雰囲気は○、ただ手を伸ばして焼いたりよそいだりするため、体格によっては少し大変ですね、でも良い経験でした。
10月平日に利用。チェックインの列が進まない。スタッフが全て口頭で説明する為、客が理解するのに時間がかかるようだ。イラストなど使えば良いのに。また前後の宿泊地を書かせるのだが、もう要らないでしょ。今回の部屋はツインの洋室。空の冷蔵庫はある。カギを二つ貰えたのは嬉しい。wifiはつながる。館内着は作務衣で、男女兼用のフリーサイズ。小さいので大きなサイズに替えてもらった。温泉はホームページの写真通りで、広い。ドライサウナと大きな水風呂がある。寝湯はずっといられる。露天も広い。うん、良い風呂だ。ロビーラウンジは広く、開放的で気持ちがよい。多種のソフトドリンクが無料で、高そうな紅茶もある。ワインと日本酒は有料。WiFiは良好。クラッシックが流れていて心地よい。ソファが良い。滞在中ずっとここに居て、部屋に戻ることはほとんど無かった。夕食は18時からで、我が家は最終の19時半を選択。会場はスリッパを脱いで上がるのだが、板の床は冷たい。靴下をとりに部屋に戻った。スリッパのままだといけないのかな。食事は「鶏炭火焼&鹿肉しゃぶしゃぶ」を選択。まずは鶏肉(那須どりのモモとムネ)を焼く。臭みが無く旨い。食べ終わると鉄板を鍋に替えて、鹿肉のしゃぶしゃぶだ。ただ鹿肉はちょっと癖があり残してしまった。二人の場合、鹿肉+豚肉を選択出来ると嬉しいのだが。ところでスタッフに「このタレはしゃぶしゃぶ用か、鶏は何をつけて食べるのか」の質問に「どれでも好きなものを」って、丁寧に美味しく作ってくれた料理人が泣きますよ。部屋飲み用のビールは売店にあり、350円。地ビールは550円。電子レンジは風呂前にあった。朝風呂は5時から入れる。朝食の一番早い時間は7時から。丁寧に作っている。お粥も含め皆美味しく、満足だ。チェックアウト時、ドリンクの持ち帰りが出来たので、運転しながら美味しいコーヒーが飲めた。「おおるり」を改造したとは思えない、値段以上に良いホテルだった。
畳や寝具は新しくなっています。エアコン空気清浄機も新しいものが入っており wi-fi も快調に繋がるので心地よく過ごせました。お風呂も綺麗でした。何より食事が美味しかったです。炭火で焼く地鶏、鹿肉のしゃぶしゃぶ、とろろかけ麦ごはんなどなど他のホテルで出るようなありきたりの食事ではないのでとても満足しました。朝食の鶏お粥も美味しかったです。スタッフの対応も良かったです。ウェルカムドリンクは、部屋に持ち込めるようにフタつきのカップが用意されています。
最近、リニューアルオープンしたとのことで、新しくなった部分は良かった。フロント横のカフェは無料で楽しめて、色々なコーヒーが飲めた。夕食は、炭火焼肉と鍋であるか、追加で何が頼める様にして欲しい。席につくと飲み物の確認をされるが、せめてメニューは出して欲しい。とりあえずグラスビールを頼んだら800円もした。朝食は、鶏白湯がゆであった。おかゆは美味しかったが、おかずが欲しかった。コロナ禍でブュッフェスタイルにしないでというコンセプトなんだろうが、もう少し頑張って欲しい所。ハーフビュッフェにしたら、スタッフの対応も楽になるのではないか。部屋の作りは古いがエアコンもテレビもあり、wi-fiもあるのが良い。トイレにウォシュレットが付いているのは良かった。和室の敷布団もしくはマットレスはダメ。カーペット上にベッドのマットレスを敷いてある方が寝やすかった。大浴場は、もう少しお湯の温度が熱い方が良かった。と半分位文句を書いたが、また行ってみたいと思っている。
当日のあさ直接宿に電話で予約しました。リニューアルされたばかりと知らず行きましたがとても綺麗で部屋は新しい畳の香りがしました。フロントの方も丁寧な対応でした。年に何度も色々な宿に泊まりますが、全体的にとても満足でした。ただ食事処の外国人の方の日本語はもう少しレベルアップされた方が丁寧ですね。
7月31〜8月1日に三世代家族でお世話になりました。ネットで色々調べて囲炉裏ダイニングで鹿肉と言うところに主人が惹かれて、こちらのホテルに決めました。行ってみると、とても静かな環境の中にあり、リニューアルされている事も知らなかったのですが、とても落ち着いた雰囲気のホテルでした。部屋も三世代で一部屋に泊まる事ができ、なんと言っても食事が良かった!とても丁寧なお仕事をされているのが、よくわかりました。目でも楽しめそして食して美味しい!素晴らしかったです!お風呂もお肌がスベスベになりました。フロントのチェックインもスムーズで、食事会場では外国人スタッフの方が多く、お料理についての説明も片言の日本語で一生懸命説明をしてくれました。また、機会がありましたら、ぜひお世話になりたいホテルでした。
名前 |
亀の井ホテル 日光湯西川 オールインクルーシブホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-98-0016 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

7月末に家族4人で行きました。オールインクルーシブという事でとても楽しみにしていましたが、期待以上のサービスでした。温泉卵を1人ひとつもらえたら、ラウンジでは、飲み物、お菓子、ソフトクリームなどがありました。夕食や朝食も種類は多くはなかったですが、どれも美味しくてそれぞれ小鉢に少しずつよそってあったので残さず食べられるだけ取る感じで量も丁度良かったです。串焼きがあったり、焼きマシュマロがあったり、小さい子供が喜ぶかき氷や駄菓子までありました。夜には毎月変わる夜鳴きそばのラーメンもありテンションが上がりました。ダーツや卓球も予約制で出来たのも良かったです。30分交代だったのですが、60分くらいやりたかったです。ホテルの従業員の方たちの接客もとても気持ちが良く是非また来年の夏休みにも行きたいと家族みんなで言っています。ありがとうございました。