越中境PAのワカメそば、旨めー!
デイリーヤマザキ 越中境PA(上り)店の特徴
高速乗車前でも立ち寄れる便利な立地です。
下り線からも一般道でアクセス可能で訪れやすいです。
デイリーヤマザキならではの美味しいパンが楽しめます。
越中境PAに展開している店舗です。お土産などの特産品の他に日常品を購入できることはうれしいですね。
高速に乗ってなくても外からアクセス可能。かき揚げそばがうまい。えび2ひきだけだったけど。
黒部ICから北陸道に乗ったため、荒磯海SAを逃してしまったわたしたちを救ってくれたのはこのお店。品揃えも素晴らしく、しっかり富山のお土産を買えました。
下り線の方は一般道からでも手前に車を停め、歩いてアクセスできます。東日本版でも西日本版でもない、液体つゆタイプのどん兵衛が売っていました。
休憩がてら寄ったついでに覗いてみた。地名通りに越中(富山)と越後(新潟)の境目なるので、どちらのお土産も入手可能。鱒寿しのハンディタイプが売っていたが、鱒の脂分が少ない事以外は十分な量!富山市内や東海地区で手に入るますの寿しおにぎりよりは遥かにうまい!
富山県内ですがNEXCO東日本管内なので交通系ICカード決済はSuica契約です。
デイリーヤマザキになる前から越中境の上下線PA問わずで食堂にてソバを食べてます。富山って事で最近は「白エビかき揚げソバ」ばかりですが、麺の量が減った?以前は「かけそば」ばかりだったので…今日は有ったけど、PAがデイリーヤマザキになった頃に寄った時はレジに「かけそば」のメニュー表が無かった!ので食べてない分前後の比較は出来ませんが、かき揚げはボリューム有ります。店舗は小さいけど、コンビニエンスストア+土産物屋が在るPAと考えれば可もなく不可もなく十分なんじゃないでしょうか。
デイリーヤマザキなのでパンが美味しいです。越中境の焼印入のあんぱんは個人的に毎度買います。お土産にいいかな。通常のコンビニと変わりませんがこの地方のお土産も販売されていてご当地の箱菓子を手に入れるのにも良いです。クロネコヤマト取り扱いあり。小さな規模ではありますが食堂もあります。外には芭蕉句の石碑もありますのでドライブの途中の気分転換にブラブラ歩くのもいいかなと思います。
| 名前 |
デイリーヤマザキ 越中境PA(上り)店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0765-83-3412 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ここの、かけそばは旨めーなー😋ワカメがたくさん入っていて、ほぼワカメそばですね☺️サービスの良いお店です🙆