スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
フォッサマグナパーク駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
タイトルの駐車場はフォッサマグナパークの「西側」にある。駐車場そのものに用があったわけではないので、パークについても書く。事前に散々予習したGoogleマップでは川の南側の道路からぐるっと回って東側にのみパークの出入り口があるかのように示される(ちなみに東側には下根知農村公園駐車場があって、通常、Googleマップはこちらしか表示しない)。カーナビも川向かいの道路を示していたようで、最初、タイトルの「西側」駐車場を通り過ぎてしまった。この駐車場は「西入口」のやや北にあって、西からでも遊歩道を回れる。結局、西から入って東へ抜けて1周した。タイトルの駐車場にはそれが分かる案内図があったが(東駐車場にもアリ)、ろくに見ていなかったのに気付いて笑ってしまった。フォッサマグナの実物展示へは遊歩道から階段を降りる。見た後で上がった遊歩道の続き(東側)に、薄く剥離された「触われるフォッサマグナの展示」があるのだが、西から入って降りて上がって気付かずに帰ってしまう人がいる。もう少し案内を増やした方がいいように思う。帰り際、この駐車場に団体らしきバスが2台停まっていた。