絶景を眺める露天風呂。
かなや明恵峡温泉の特徴
露天風呂からの山の眺めが最高で、リラックスしながら楽しめます。
かなや明恵渓温泉の泉質は、ふっ化物イオンとメタほう酸を含んでいます。
紀州材を使ったドーム型の交流棟で、居心地のいい空間を提供しています。
肌もすべすべになり丁度良い湯加減でした。日中に行けば景色も綺麗だと思いますので、次回は明るいうちに行きます。夜でしたが湯上がりで虫の音を聞いて落ち着けました。下駄箱と脱衣場で100円が必要なのでお忘れなく。
2022.10かなや明恵渓源泉名:かなや明恵渓温泉泉質:温泉表第二条の別表に規定するふっ化物イオン、総硫黄およびメタほう酸の項により温泉に適合する。ただし、療養泉には該当しないので泉質名はない。無色透明無臭の温泉。泉質名が無い為、適応症(効能)が無い温泉。まぁ、効能が書けないというだけで実際は身体に何の効果も無いかというとまた別の話になります。温泉の湯、施設の設備、ロケーション、金額を総合して☆3という評価です。
お風呂上がりに横になれる無料休憩室があり、ゆっくりできます。露天風呂からは山々を眺められます。最高のロケーションです。サウナはありませんが露天風呂に横になれる畳がおいてあり、寝ている人が多かったです。広い駐車場があります。入浴料金は700円でした。
今まででも最高レベルの温泉でした。男風呂にしかないみたいだけど、露天風呂の寝湯があり、寝ながら山の景色が見れるというのは初めてでした。施設自体も綺麗で清潔感ありかなりオススメです。そして特選親子丼がめちゃくちゃ美味かった。
露天風呂は山を見ながら入れますので空気は良いし、今からは紅葉見ながらはいれますので…と!肌ツルツル美人の湯です!出たく無かった位お湯と自然が心地良かったです🤗
いつ来ても落ち着きます。山に囲まれている高台だからでしょう。
ここの露天風呂、好きです。開放感があってのんびりできます。今回で3回目で、お風呂の種類は多くないですが飽きないですね。スタッフの方々の対応も良く、気持ちよく利用させてもらっています。
スタッフの方皆さん親切です。有田川町民限定で、回数券が3500円の所3000円で購入できて、お得でした。水曜のレディースデイは、お得です。小さい子供の料金がいらないのも嬉しいです。シャンプー、コンディショナー、ボディソープが常設です。併設の食事処も、メニューが季節によって変わったりと、温泉セット価格もあるので嬉しい特典です。クモの巣が少し気になったので、マイナス1星です。
茶粥セットがワンコイン!結構、お腹膨れます。おかずも、色々付いてました。他のメニューも充実していて、ボリュームありました。温泉は中風呂と露天風呂があります。風景がとても良くて、とても癒やされます。それだけで充分価値あり。建物全体的に、天井が高く、広々としています。コイン返還式のロッカーあります。
名前 |
かなや明恵峡温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0737-32-5526 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.aridagawa.lg.jp/top/kanko/mokuteki/2/1933.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

露天風呂(眺め良し)内風呂共に広く洗うスペース着替える場所もゆったりしていてゆっくり入浴できます。備え付けのシャンプー、コンディショナー、ボディソープも特にこだわりがなければ十分満足できるでしょう。食事処、休憩スペースも広く感染対策もできています。ロッカーの鍵が100円入れて解除すると戻る仕組みになっています、盗難などは無いと思いますが念の為に用意したほうが良いかも。全体的にはお勧めできる温泉です。