仁平寺で楽しむ紫陽花の美。
仁平寺の特徴
色んな種類の紫陽花が自然に植えられ、満喫できました。
地元の方が育てた紫陽花が咲き乱れ、心が和みます。
狭い道を通った先に、美しい紫陽花が待っています。
色々な種類の紫陽花が沢山それも自然な感じで植えられていて、のんびり紫陽花を楽しむことができました。
去年も行きましたが何回行っても綺麗な紫陽花が見られます😁来年もまた行きたいです🤗
あじさいの名所であり、隠れた桜の名所でもある。川の谷間に桜やあじさいが植えられ、すごく風情があり、癒されました。
令和3年5月30日(日)、今日はね、紫陽花を見に仁平寺へやって来ました。……丁度、満開でタイミングはバッチリだった感じです、石の仁平寺って行き先表示を山向きに上がって行くと砂利の駐車場が有り、見ての通りUターンを考えると10台は置けない感じですから気をつけて♪(^^)/
満開にはまだ少し早いが裏の山の紫陽花は見事でした。
近くのホテルに宿泊。朝の散歩でお参りしました。歩きだと気になりませんが車だと確かに道が狭く注意が必要そうです。あいにく紫陽花の季節ではなかったですがミカン畑が連なっていました。
紫陽花がとても綺麗だった。
紫陽花が綺麗でした。紫陽花が大きくなっているので、かきわけないと進めないところも有りますが、色々な種類や色合いが綺麗です。表の松も立派です。
地元の方々がボランティヤで紫陽花を育てて、いい感じです。
名前 |
仁平寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

YouTube和旅の動画で公開しています。お寺まで行く道が狭いので十分お気をつけ下さい。紫陽花とお寺と有田市の景色が見れるポイントが一番の撮影ポイントでした!