酒蔵巡りで出会う紀土の魅力。
平和酒造(株)の特徴
安心できる酒蔵で、和歌山らしいクラフトビールが楽しめる場所です。
毎年夫の誕生日に贈る紀土が美味しくて、ファンが多いお酒です。
ストーリーを持つ魅力的な経営者によって、未来を切り開く予感が感じられます。
和歌山市内にある『弥助寿司』の本なれ鮨にマリアージュするお酒を探していたので、紀土ブランドで名高い平和酒造さんに相談しました。担当者の方から、『紀土 純米酒 あがらの田で育てた山田錦低精米八十%』をご推奨いただいたので、特約店のネット通販でそれを購入しました。相性はばっちりでした。近いうちに蔵元を訪問したいです。
紀土は大好きなお酒です🤩近くに行ったので蔵元を訪問しました!事務所みたいなところで買えます🍶現金支払いは🙅♂️キャッシュレスのみ対応してます👌
とてもキレイにしてあり安心出来る酒蔵さんでした。
毎年、夫の誕生日には辛口kidをプレゼントしています!😊夫はここのお酒が一番だと言ってます!😄👍
蔵ではお酒も購入できとても良い雰囲気です。
いつも大変美味しいお酒をありがとうございます😆長崎で楽しませてもらっております!!
良いお酒を造っている蔵は会社の雰囲気も良いんだなと実感しました。蔵ではお酒も購入できます。
和歌山らしいクラフトビールがあります。どれも飲みやすく美味しい!日本酒も人気あり、スパークリングもあります。若い方の多い、アットホームな酒造です。これからの成長が楽しみです。丁寧に説明が聞けて購入できます。
道が細く複雑、やっと着いたら、サイコーのお酒に出会えました!もっと買っておけば良かっ田です。
| 名前 |
平和酒造(株) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
073-487-0189 |
| 営業時間 |
[水木金土月火] 9:00~17:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
紀土は好きな日本酒の銘柄の一つで、和歌山に旅行する際には立ち寄りたいと思っていました外から覗いてみた感じ普通の事務所で(実際事務所なのでしょうが)ちょっと入るのに勇気がいりましたが、とても感じの良い応対で楽しく買物ができました特にここ限定のお酒というのは無いそうですが、他ではなかなか見かけない珍しいお酒が買えてよかったですまた近くに来ることがあれば再訪したいですね。