新鮮無農薬野菜とコーヒー豆。
ドツテテ 柿の木台の特徴
新鮮な自然食品が揃い、健康志向の方に最適です。
地元の柿の木台でいつでも気軽に立ち寄れます。
笑顔の絶えないスタッフが心温まる接客をしてくれます。
コーヒー豆を買いました。100gから買えるので気軽に買えます。家で挽いて飲んだら、すごく美味しいコーヒーでした。
新鮮な無農薬野菜や減農薬野菜が、買えて助かる。青葉区の無農薬野菜や有機野菜など近隣の農家さんのものもあって、地のものをいただけるのもうれしい。小さなお店で商品の種類は少数だけど、新鮮な無農薬野菜や減農薬野菜が買いやすい。月に2回高知県から届く、ブロート屋さんのロッゲンブロート(ライ麦100%のパン)も本格的で。絶妙に香ばしくて美味しい!ロッゲンブロートは人気で、入荷後、わりと早めに売り切れてしまうらしい。また買いたい。
良く利用しています。地の野菜から地方の食材、土鍋やまな板、オーガニックのお菓子やジャムなど所狭しと陳列されています。私のおすすめはコーヒーで、現地の栽培者から直接買い付けた物は味も特徴的で大変気に入っています。
| 名前 |
ドツテテ 柿の木台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-482-4884 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ただのオーガニック食材の店だと思っていた。2022年11月下旬に店頭でチラシを配っていたので見たら、まともなコーヒーがあるじゃん。月初めに安くなるので、12月1日にコーヒー豆4種とカレーを購入。個人的には、コーヒーは酸味があってフルーティーなのが好き。この中では特に「モカ」(浅煎り)。「イルガチェフェ」だという。「イルガチェフェ」を売っている店は近所にはほとんどない。ちなみに、「ドツテテ」というのは、宮沢賢治の「注文の多い料理店」に収録されている「月夜のでんしんばしら」から。