高台から海を一望、明恵上人ゆかりの寺。
施無畏寺の特徴
明恵上人ゆかりのお寺で、歴史を感じられます。
敷地内から美しい海を一望できる珍しい寺院です。
桜の名所としても知られ、景観が抜群です。
誰もいなくてとても静かでした。
明恵上人ゆかりのお寺です。白上山からの帰路に参拝しました。
山道を上がっていくのですが、敷地内から海が一望出来る珍しいお寺でした。
桜を見る為に来てみましたが、、桜はまだ二分咲き程度でした。が、何と牡丹が見頃でした。何か得したようです!後で奥の院に行きました。素晴らしかったです!
明恵上人ゆかりの地とは知らなかったです。海岸側から、急な坂道を登って行きます。車では、5.6台駐車スペースがあります。海もキレイに見えました。明恵上人が見た同じ景色と思えばステキです。
高台にあり海が綺麗に見えました。
しだれ桜が終わってたので残念でしたが、ソメイヨシノは満開🌸🌸🌸キレイでした😻景色🌺もいいですよ☺️
桜がキレイです。
明恵上人の史跡が最高です。つくまでは、大変でしたが360度のパノラマは素晴らしい❗
| 名前 |
施無畏寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0737-62-2353 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
もう少し登ると、湾のながめ良し。