秘境で味わう、絶品クリームパン。
薪焼き石窯パン 岳人の特徴
生石高原山の登山帰りに立ち寄れる人気パン屋です。
薪焼き石窯で仕上げた自家製酵母のパンが絶品です。
限定営業のため、開店前に行かないとクリームパンが手に入らないかも。
生石高原山あるきの立ち寄りスポットです土曜日に車で小川八幡神社から生石高原山あるきをされる方は帰りに立ち寄るのが○自家製酵母、薪焼き石窯で仕上げているとのことなので、田舎の空気も相まって美味しくいただけます天気が良ければお店のオープンベンチでのどかな時間を満喫できます。
営業日は土曜日のみです。山奥のすれ違いができない道の先にあります。駐車場は道路沿いにあり、区画分けはありませんが5台ほどとめられると思います。開店30分前で2人、5分前で20人ほど並んでいました。お店は小さいですが、一組ずつ入店する決まりなので、快適に選んで買うことができます。買ったパンは下記で個人的な好みの順に並べています。・クリームパン人気のパンです。クリームの舌触りが滑らかで美味しかったです。・本格キーマカレーパン生地もカレーも好みでした。・りんごぱん大きめの果肉がはいっています。・カリカリメロン外はカリカリ、中はしっとりしています。・山奥よもぎあん・バター塩パン。
紀美野町のパン屋さん土曜日だけの営業で山の中にあり、アクセスがしずらいですが、大人気のパン屋です。クリームパンが有名みたいですが、11時半で既に売り切れ😅(開店は11時)他にも色んなパンがありますよ~
クリームパン最高!天然酵母のパンは香り良く、クリームのスッキリした淡い甘さが美味しかったですねぇ~!わざわざ山の上まで買いに来る価値有りです。
初めて行って、3時前で残り三個で買い切りました。自然の中で風も気持ち良かったよ⤴️珈琲を頂きました🤗でも、凄い山奥でした💦
土曜日しか開いていないパン屋ですな( ˙꒳˙ )開店20分前でも5人並んでいて開店前には結構人盛りがあったので開店前に来ておかなければ有名なクリームパンはGET出来ないかなぁ(´・ω・`)確かにクリームが滑らかで美味い(*´ω`*)けどやはり全体的に金額が高めでコスパはあまり感じられないかなぁアクセスも対向車対応が出来ない道が何ヶ所かありバイクがオススメですね(´・ω・`)
土曜日にしか営業していない山のパン屋さん梅ジュースやみかんジュースと一緒にお隣で食べることができます。個人的にはクリームパンより食パンがとても気に入りました。
車一台ギリギリ走れる山道を抜けると出てくるおしゃれな石窯パンのお店。
土曜しか営業されていない、わざわざ行く価値のあるパン屋さんです。自家製天然酵母のパンで石窯焼きなのでにおいがめちゃいい!パンの原材料がみれるのもいいです。美味しかった。日にちが経っても美味しいのでプレゼントにしても安心。駐車場は3台ほど、山道細いので注意です。
| 名前 |
薪焼き石窯パン 岳人 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
073-495-3018 |
| 営業時間 |
[土] 11:00~16:30 [水木金日月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
紀美野町の山の中の古民家にある 薪焼き石窯パン 岳人さん 美里の湯に行く途中に伺いました。土曜日のみ営業されてます。紀美野町には他にも山の中のパン屋さんがあります。道が狭いので運転には気をつけてください。店内は撮影ご遠慮くださいと書かれていたので外の写真のみになりました。