新鮮な佐渡産海鮮丼、味わい深い!
えちごん亭の特徴
鮮魚店直営のため新鮮な魚が味わえる店です。
美味しい海鮮丼を2300円で楽しめるお店となっています。
回転が速くてスタッフの感じも良いお店です。
仕事が押して遅い昼食 ホテルに入る前に何か食べようと あらい道の駅?日本海? 北陸のご飯色々と食べてるので入り口に行くと あら 謙信丼?じゃ 謙信を食するか・・・驚いたのは ノドグロの切り身あれ? 口の中に広がるうまみ上品な味覚・・ただ者じゃ無いな?酢飯は 東京下町と比べると甘めだけどネタを食べ進んで行くと やっぱり酢飯が調和してる 美味しいねぇ~~ネタを大盛りにして アイキャッチしてる偽物たくさん有るけどこの謙信丼は 調理人の創意工夫とねかなり 高い次元で調和してるあおさのお味噌汁も ストレートに美味しくて最近の道の駅 レベル高いなと思いました。
向かいの魚屋さんの直営店海鮮丼が主ですが穴子やカキフライなど生物は苦手な方でも食べられる食堂です先に食券で注文。フードコートの様なシステムでお水、受け取り、下げ膳などはセルフです彩海鮮丼と真鯛ゴマだれ丼どちらもあおさ汁がついてますご飯も丼でもプラス100円で大盛りにできますちらっと写ってますが醤油も3種類、ドレッシングやソース(揚げ物用)も数種類あります真鯛ゴマだれ丼にツマがついていたのでイカ肝醤油をつけたのですが濃厚で美味しかったですお店の方も丁寧な接客で気持ちよく過ごせましたランチタイムのみの営業なので、気をつけて。
とにかく活気のある店。券売機で買うのですが、おばちゃんに割り込まれましたが店員が気づいてレジで会計してもらいスムーズに買えました。アジフライ丼はふあふあでボリュームあり満足。海鮮販売店の店だけあってネタは新鮮!また来よう❗
店員さんにおすすめされて、佐渡産本マグロ丼と追加トッピングでもずく汁をいただきました。やはり本マグロはちがいますね。とても美味しかったです。
向かいの日本海鮮魚センターの直営ということもあり、味・鮮度・コストパフォーマンスの3拍子揃った海鮮丼をはじめとした丼物が味わえます。なかでもおすすめはサーモン、マグロ、ブリといったネタが酢飯の上に7種のった『七福海鮮丼』。味もさることながらこの内容で1,280円(2025年6月時点)はビックリな価格設定ではないでしょうか。海鮮だけでなく、新潟のローカルグルメ”タレカツ丼”も味わえます!
道の駅の一角にある海鮮料理の店です。水産会社がやっているので鮮度は良いです。基本的にセルフサービスなので自分で配膳することになります。券売機は現金のみですがスタッフに言うとレジでPayPay対応してくれます。
回転が速くてお店のスタッフさんの感じがいい丼のボリュームが少し物足りない量まぁ良しとしようイクラ丼2300円。
高速移動でパーキングエリアによった際にいきました!パーキングエリアに車を停めて行くことができるので非常に便利です。山の中で本格海鮮丼を食べることができるなんて有難いサービスです。コストパフォーマンスは非常にいいです。市場も側にありお魚物流の拠点ということもあり、海鮮丼もフライも大変満足のできるクオリティの高さです。どのメニューも間違いないでしょう!パーキングエリアからこんな本格的な海鮮丼を食べることができるなんて、、高速道路の標識には一切出ていないので間違いなく穴場です。パーキングエリア自体はトイレがあるだけです。あらかじめ検索してからパーキングエリアを利用していきましょう。
鮮魚店直営店なので、価格が安い。でも、美味しい。みそ汁は生海苔の具たっぷりで美味しいよ。
| 名前 |
えちごん亭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0255-70-5656 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
海鮮を食べて帰宅しようと思いこちらへ寄りました 七福海鮮丼と彩海鮮丼の食券をQR決済で…と思っていたところこちらでお受けしますと声をかけられ奥のレジに案内されました スムーズに注文出来たところで席はカウンターへ 待つこと数分、スタッフの元気な声で出来上がりのお知らせ📢セルフで取りに行きます!海鮮丼は予想以上に美味しかったです😋当たり前ですが新鮮でどれをとっても美味しい❗お米も美味しくて大満足でした😁次は何を食べようかなぁ~って楽しみになりました😃 テイクアウトメニューもいろいろあるようです。