生石高原で味わう、優しい野菜ランチ。
くらとくりの特徴
薬膳料理で健康的なランチが楽しめる、紀美野町の隠れ家カフェです。
地元でとれた野菜を使用した、美味しい創作料理が自慢です。
蔵を改装した店内は、癒しの空間でデザートも豊富に揃っています。
カフェタイムでしたホットコーヒーが美味しいくミルク入れるのわすれましたレモンシロップソーダも爽やかでしたお店の雰囲気も落ち着いてよきよきでした。
和歌山に住んでる方、味にこだわりがある方、美味しいランチが食べたいなら絶対に行くべきです!!!!予約必須です。写真などパッと見では優しそうなご飯プレートに見えるかもしれませんが、よく見ると実物は彩りも素敵で味もひとつひとつの小鉢に愛情を感じます。細かい味付けに、きっと食材にこの調味料を合わせるのには深い理由があるんだろうなあと、素人ながらに感心します。2000円ランチなので、「コスパはいいとは言えませんが」と投稿されている方もいらっしゃいますが、私は個人的にかなりコスパいいと思っています。こんな素敵なお食事2000円でいいんですか?と。少し遠いので、私は3ヶ月に1回ほどしか行けませんが、何度行っても感動の味とサービスで長時間運転した甲斐があるなあと感じます。帰る時はいつも調理場の男性の方がひょこっと出てこられてお礼を伝えてくださいますが、いや、お礼を言うのはこっちだわ!!といつも思ってます。本当にいつもありがとうございます!!!!閉店したら悲しすぎて立ち直れないので、お身体に気をつけてどうかスタッフの皆さん頑張ってください。
とても人気なお店なので予約をおすすめします📝テラス席はペット可です。ランチ(おやつ付き)税込¥2,200メインの豆腐とじゃがいものバーグ(岐阜県瑞穂市で生まれた品種、富有柿と醤油のてりやきソース)が美味しすぎました✨古代米入り五分づきご飯とお味噌汁は優しいお味でどちらもおかわりができます☺️おやつは左から八朔の寒天ゼリー、豆腐と米粉の紅茶パウンドケーキといちご😋テラス席にストーブはあったのですが、10℃以下はさすがに寒すぎました🥺次はもう少し暖かい日に伺います🕊️
生石高原の帰りにお伺いしました。とても雰囲気が良く、お料理も凄く美味しかったです。ご飯とお味噌汁がおかわり出来たので、両方おかわりさせているました。ご飯は古代米でとても美味しく、唐揚げだと思ったのがこんにゃくを揚げた物でした。どれも工夫されていて、ハンバーグもヘルシーでとても美味しく大満足のランチでした。また、お伺いしたいです☺️
天気:晴れ 気温:28度妹と姪っ子と共にドライブがてら以前から気になっていた和歌山県紀美野町周り…山、畑、森林ばかりの田舎風景…こんな所に…?カフェが…蔵と栗さんにご訪問。ランチ(1種類のみ)+セットドリンクを注文。ご飯とお味噌汁はおかわり出来るとの事…有難いです!料理の方は見た目品数豊富で彩り良く、味付は優しい味で野菜たっぷり!女性が好む感じ?食後のミニデザートの豆腐ケーキ?が美味しかった…沢山食べたい(笑)ドリンクはブラックコーヒー(春ブレンド)濃いめの酸味苦味がマイルドなナッツの様な甘香ばしい香りがとても良かったです。美味しかったのでコーヒー豆と栗ジャムをお土産に購入。食数、座席等に限りがあるので訪問前には予約するのが💮💯とても美味しかったです!ご馳走様でした。
専用駐車場は少し離れた場所にあり店名:くらとくり (蔵と栗😅)2022年11月平日 当日予約出来たので行きました(11時30分から)●ランチ➕飲み物。
薬膳料理でとても健康になりました。ティーも美味しいです。ここの人の思いやりが感じられました。
予約して行きました。予約無しだと満席で入れなくて帰られる方もいらっしゃったので予約された方が確実かな?と思います。ランチのお料理もすごくおいしかったです。特にハンバーグ!!!レシピが知りたいほどの美味しさ。甘酸っぱいソースがたまらなかったです。お腹もいっぱいで大満足です。店員さんも皆さんすごく愛想がよかったです。星5つじゃ足りないくらいです^_^
前日に予約して13時におじゃま。料理は野菜中心でいろいろ美味しい。メインの豆腐とじゃがいものハンバーグが美味しかった。😁古代米のごはんおかわりしてもた。😋
| 名前 |
くらとくり |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
073-499-5580 |
| 営業時間 |
[木金土月] 11:30~15:30 [日] 11:00~17:00 [水火] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日のお昼ご飯にお伺いしましたが、平日にも関わらずたくさんのお客様がいらっしゃっていました。予約より2時間ほど前に着いたのですが、席が空いたタイミングでご案内してもらいました!ご飯もとても美味しくて、店員さんもすごくいい人で、お腹も心も満たされました。また近くに来たら行きたいです😁😁😁