苗場山登山後は、津南の美味しいクリームソーダ!
カフェさんばるの特徴
自家焙煎の美味しい珈琲が楽しめる、特別な一杯です。
高い空色のクリームソーダは、夢が広がる味わいを提供しています。
エビのクリームパスタが絶品で、満足度の高い軽食があります。
新潟県中魚沼郡津南町にある【カフェかんばる】カフェ訪問しました。駐車場は、店の前にある空き地ではなく駅前の駐車所を使うようです。こちらは昔からある喫茶店って感じです。注文は、にんにくととうがらしのペスカトーレとコーヒーです。ペスカトーレは、ピリ辛でおいしかったです。回りの人はクリームソーダを頼んでる人が多かったです。そして、微妙に満席で混んでおりました。
ゴールデンウィークに訪問しました。16時を過ぎていますが、軽食が食べたくて。ご当地、雪下にんじんのたべるスープをいただき、とてもおいしかったです!クリームソーダも他の方の書き込み通りたくさんあります。コーヒーはこだわっていらっしゃいます。今回は飲みませんでしたが、1500円のコーヒーもあるようです!
苗場山登山の帰りに寄りました。津南駅で電車の待ち時間があるので、駅近のこの店に入店。グーグルマップの評価が高くて、クリームソーダが映える感じで、お持ち帰りをしているお客さんもいました。登山後で空腹だったため、二品注文。生姜焼き定食と、日替わりのパスタを食べました。どちらも量も多く、丁寧に作られていました。また食後のコーヒーもとても美味しかったです。津南の駅周辺では、このカフェさんばるとイートハウスふくはらの二択ですが、洋食が食べたい時はさんばるで和食が食べたい時はふくはらでと分けてもいいですし、はしごするのもいいですね。
飯山線の津南駅のすぐそばのお店『カフェさんばる』駅を出て橋のたもとに建つ小さなお店ですが、アットホームなこじんまりとしたローカル銘店ですお母さんと息子さんで切り盛りしてるお店で、腕の良さを感じますね土曜日のランチ13時頃に来店店内の席数は4人掛け席2つ、2人掛け2つ、4人掛けは窓辺側で1つはソファ席です2人掛けはカウンター側メニューは写真のものと、他にもメニューがありました昼からクラフトビアも頂けるお店らしいですよ家では食べない、食べれないようなメニューをと思い、魚介のグラタンをチョイスレトルトではない手作りの風合い、これが大事ですね牡蠣の大きいこと!コーヒーもついて1300円(taxin)こう見ると、入り口にも黒板に書かれたメニューもあって、和洋食豊富ですし、手作りスイーツもあって一人で入っても、友人とでとでもリーズナブルにランチができるかとコーヒーもこだわった種類と、自家焙煎といいますからせっかく来たならゆっくりと過ごせる川のほとりのカフェです。
津南駅前でチョイと一服クリームソーダ。
エビのクリームパスタとても美味しかったです。また寄らせていただきます。
温泉目当てで津南駅に来たがあいにく定休日。次の列車まで時間があるので駅前で昼食を頂きました。クリームパスタとコーヒーを頂きました。パスタ太めで美味しかったし、リーズナブルでした。
自家焙煎の美味しい珈琲夢のあるクリームソーダ味にこだわりの軽食素敵なBGM通ってます。
高い空色のクリームソーダ¥500
| 名前 |
カフェさんばる |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-755-5944 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 10:00~17:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
苗場山登山の帰り、小赤沢温泉でサッパリとした後は、どこかで食事をしたい。津南町まで下りてきて、午後3時でも開いているお店はと検索したら「カフェさんばる」の評価が高い!津南駅前にお店がありました、駐車場を尋ねると、駅駐車場へ停めていいということ。パスタとコーヒーをいただきました。久しぶりにボンゴレビアンコをいただきました、アサリたっぷりで美味かったなぁ。珈琲も美味しいんですよ、豆がたくさん並んでいたので、自家焙煎しているんですね。パスタとコーヒーが美味しいお店、夕方まで通し営業しているのがうれしいところ、苗場山へ出かけたら、帰りにまた寄りたいですね。