遊ぶ、学ぶ、自然体験豊富!
紀美野町のかみふれあい公園の特徴
自然豊かな環境で楽しく遊べる、遊具やパークゴルフ場が完備された公園です。
平日は貸し切り状態で、家族や友人とBBQやアスレチックを満喫できます。
整備された道を登ると、広々とした芝生広場やミニ動物園があります。
先日子供達を連れて訪れました^ ^土曜日でしたが人が少なくのんびり遊べました。高台なので風が気持ちよく涼しかったです。無料駐車場からすぐに遊具があり、芝生広場もふかふかでとても綺麗です。カフェもありスパイスカレーが本格的で店員さんがとても親切でした♪隣に動物愛護センターがありわんちゃんをなでなでさせて頂きました。絵本コーナーもありゆっくり楽しめました。また行きたいと思える公園です♪
行くまでの道は整備されていて、坂はキツイですが狭いとかはないです。駐車場無料入園無料。レストラン800〜1300円。アスレチックが豊富でターザンロープもあり。芝生が特にふわふわでテントとか気持ちいいと思います。コロナでBBQ禁止。自販機あり。トイレあり(古くて狭い)。レストランの横でお菓子やBBQ用品のほか、野菜、草木染、特大シュロタワシなど民芸品を売ってます。
芝生の広場もあり、遊具もあり楽しめる場所でした。喫煙所とあり喫煙者としてはありがたかったです。バーベキューサイトやオートキャンプ場もあり今後も楽しめる場所だと思いました。
休日はある程度混むみたいですが、平日に訪れたので、少し校外学習の学生さんがいたくらいで、子供は思いっきり遊べました。駐車場も無料やし、広場も広いし、また行きたいです。
子供と思いっきり遊ぶのに最適!予約してBBQ、キャンプ、芝滑り、ハイキング‼️小さい子から大人まで楽しめ、テント張ってボール遊び等朝から晩まで楽しめて良かった☺️トイレットペーパーだけ常に補充されていて欲しいですね。コロナ禍の中なのでトイレ便座には消毒するものが欲しい。カマキリ等もいるので採取にもいいですね!
自然に豊かな、所、中学生が柿狩りにバスで来ていました。
かなり山を登ったところにある公園です。入園料、駐車場は無料です。遊具がかなりたくさんあり、子供は大喜び。お天気がよくなかったので、空いててゆっくりできました!バーベキューサイトも予約をすれば利用できるようです。標高が高いので景色が素晴らしい!アスレチックの遊具も、かなりの数があり遊びごたえ充分です。お天気が良ければ、シートを敷いてピクニックをしても楽しそうです!近くに美味しいベーカリーがあると看板出てたので、次回のお楽しみ!
平日は貸し切り状態で、家族でのんびりボール遊びや遊具で遊べて良かった。
駐車場も施設利用料も全て無料です。アスレチック遊具や芝生広場にドッグランもあるので家族で楽しめます。キャンプ場もありました。土産物や地産野菜がふれあい館で販売されています。
名前 |
紀美野町のかみふれあい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-489-5300 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.kimino.wakayama.jp/sagasu/sangyoka/kankosangyo/fureai_park/114.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

バーベキューで利用しました。料金はバーベキューエリア一区画で2000円、4才以上✕100円です。60✕40の網を2枚持参しないといけません。芝生は整備されているので、子どもたちが楽しそうに遊んでいました。遊具も充実しているので行く価値ありだと思います。あと、売店で販売されているカレーが本格的で美味しいのでおすすめです。