保護犬猫と触れ合える、自然の楽園。
県立動物愛護センターの特徴
保護された犬や猫と直接触れ合える貴重な体験ができます。
自然豊かな広場で、犬や猫と楽しい散歩ができる良い環境です。
動物愛護の啓発や譲渡相談が親切に行われている素晴らしい場所です。
我が家は一生動物を飼うことがないと考えていましたが、訳あってこちらで一匹の猫を譲渡していただきました。家に来て1年以上が経ちますが、今では大切な家族の一員です。知識がない状態からでも、正しい動物の飼い方を教えてくれた施設です。クラウドファンディングのことを書いている人がいますが、和歌山県のこの施設のことではないですよ。市のほうですよ。
大きな広場があり景色が良いです食事できて売店もあります。
車で来てゆっくり散歩するのに最適なところです。動物好きな方、ぜひいらしてください。
屋外に最近、カピバラさんが2頭来ましたね。アヒルやウサギ、鴨にインコ、山羊などと、小さいながらも動物が居て楽しめます。館内は、保護猫や保護犬が居て、譲渡会なども行われています。コロナ禍で、ふれあいタイムは中止されていました。
初めて動物愛護センターに行きました、飼い主が放棄、野良犬、野良猫が多いですね⁉️飼い主は責任を持って飼いましよう🎶
今日は動物飼いかた教室に参加の為、家族で訪れました。しかし、コロナの影響の為、一家族一人の受講でした。せっかく時間をとって来たのに一人の受講とは。他の家族は待ってろって?電話で問い合わせした時に言っておいてほしかった!!
日曜日に事務所も開いており、保護犬🐶や猫😺の相談を親切に対応頂き、気持ち良く過ごせました😉
朝イチで孫を連れて行きました。小さい子供も遊べる遊具もあり、動物もいて無料なのでゆっくり遊べます。お弁当を持って行ってもいいですよ。
子供との、さんぽ。ちょっと遊ぶ。となりの公園で、子供と遊べます。ソフトクリーム旨い。ちょっと金額が高いか?
名前 |
県立動物愛護センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-489-6500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

保護されている犬たちと触れ合ったりできます。建屋内では、物語などもスクリーンで見れたりもできていいですよ。外では、アスレチックなどの遊具もあり、子供たちに人気です。子供連れの方には、これからの季節1日ゆったりと子供と遊べますよ!