日吉の龍華で半チャーハンと小籠包。
中国名菜 龍華の特徴
日吉の駅近くで気軽に楽しむ街の中華料理の味わいです。
チャーシューメンとチャーハンのセットが充実していて満足感があります。
小籠包はすぐに提供されて、食べる楽しみを高めてくれます。
定食がとてもお得で、おなかいっぱいになります。これぞ学生街の中華料理屋さんといった印象で、ランチもディナーもお得な定食セットメニューがありました。ラーメン、炒飯、焼きそば、海鮮炒めあたりがセットの定番のようです。どれも量がやや多いです。とくにラーメンは半ラーメンでも女性は十分な量かと思いました。お店の看板商品は小籠包です。セットにもそれぞれ小籠包や焼き小籠包がついています。店内で作っている様子も見えました。そのほか、アラカルトメニューも豊富です。3人以上で訪れる際には、アラカルトから色々頼むのも良さそうだなと感じました。日吉駅のほぼ目の前、商店街入り口というアクセスの良さもポイントだと思います。
閉店時間ギリギリに入らせて頂きましたが、気持ちよく接客頂きました。ただ、焼き小籠包がすでに調理済みのモノが出てきたので、ちょっとだけ温かく頂けました。味は良いです。
入口の印象よりも店内がひろく、常に満席状態のお店。焼き小龍包は一つ一つ大きく、半チャーハン、半ラーメンどちらとも半量とは思えない。味付けはラーメンはさっぱりで、ラーメンと同じスープが小籠包にも使われてそうだった。かなりおなかいっぱいになりました。
小籠包を持ち帰りしました。中身の餡から旨味の汁が弾けて食べ方は、皮を少し破り汁をすすると良いと思います。川の底はちょっと焼き過ぎ感がありましたが、概ね満足で美味しかったです。
チャーシューメン半分+チャーハン半分+小籠包x3コセットで食べましたw小籠包は直ぐ(合計数で)出ます。中の汁が甘いので「焼き饅頭」ですよw程なくして、チャーハン半分が出ますが、上手いのです。そして、暫くしてチャーシューメンが届きます。チャーシューはペラペラな奴が、お気持ち程度に乗ってます。量は1人前位です。セットで頼むと多すぎる感じです。なので、小籠包の単価が決まってるので、「何かしら単品+小籠包2コ」がオススメです。
日吉の街中華です。変化球で麻婆麺をいただきましたが、昔ながらの街中華という感じで安心できる味わいでした。名物の焼き小籠包は皮がほんのり甘く肉感たっぷりなので2~3個食べるとそれなりにお腹一杯になります。+¥220で2個付きのセットがあるのでそれが一番正解かもしれません。味に自信があるのはわかりますが、卓上調味料が小籠包用の黒酢だけなのは少し寂しく感じました。
■訪問時間:平日12:30■混み具合:60%駅近くの中華。名物の焼小籠包が濃厚ジューシーで食べ応えもありとても美味しかった!提供も早い。炒飯もパラパラで美味しかったです。
Cashless💳💴 for family👨👩👧👦【街の中華屋さんという感じ!小籠包は美味しかったけど、好みが分かれそう】
お昼過ぎに訪問しました。カウンター席は透明板で仕切られていますが席が広く取られていて窮屈さは感じませんでした。今日はランチメニューの中からチャーシュー麺と半チャーハンのセットを注文しました。ラーメンはチャーシューが2枚乗っています。スープは醤油味でやさしい感じ。麺は食感が良く美味しいです。半チャーハンは色が黒いのが出てきました。見た目は牛肉入り黒チャーハンに似ています。普通のチャーハンが出てくると思ったのですが日替わりなんでしょうか? チャーハンはパラパラタイプで細切りの牛肉? が入っていました。
| 名前 |
中国名菜 龍華 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-563-2343 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目21−2 大西ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日吉の龍華 レビュー注文したメニューセット内容(1,350円)半チャーハン半ラーメン焼き小籠包(3個)味の感想半チャーハン熱々であっさりしているが、しっかりとした旨味がある半チャーハンとしてはボリュームがあり、食べ応え十分半ラーメン透き通ったスープが上品で、罪悪感なく飲み干せる量も意外と多め焼き小籠包皮は香ばしく、中の肉はジューシーで旨味たっぷり肉汁が飛び散るため、レンゲに出汁を出してから食べるのがおすすめ店舗の雰囲気慶應大学の近くにあり、学生が多く訪れるEXILEの岩ちゃん(岩田剛典)のおすすめ店店内は明るく、大学生の楽しい話し声が響く賑やかな雰囲気。