高麗グリーンで楽しむ、魅惑のラウンド!
紀の国カントリー倶楽部の特徴
高麗グリーンのラウンドは初心者にもおすすめで、攻略の楽しさがあります。
コース全体が手入れされており、いつ行っても気持ちよくプレーできます。
食事のメニューが豊富で、美味しさも評価されているゴルフ場です。
12月に入っての年忘れゴルフ、気の知れた仲間内で参戦して参りました。和歌山ならではの丘陵コースまた高麗芝も楽しみながら。楽しみの一つであるお昼は、海鮮醤油ラーメンと餃子1870円を注文!アルコールはプレモルから始まりハイボール、翠など1時間10分も休憩時間があったのですっかり居酒屋状態に!笑ゴルフ仲間でもあり、居酒屋研究会のメンバーでもあるこの日の4人の後半スコアはズタボロであったことは言うまでもありません!笑笑。
高麗グリーンで評価分かれるみたいですね。芝目強くてベント芝に比べてかなり強目にパットしないとショートしタッチが難しかったです。コースの距離短めですが割と高低差なくて手入れは良かったです。風が強く吹いて距離感が難しかったです。ただティーショットエリアがかなり芝ハゲていました。食事のステーキは美味しかったです。昼休憩は45分でした。接客も問題なかったです。客を詰め込みすぎずトータルでは満足できました。
今回はグリーンも綺麗に整備されていました。少ない人員の中メンテ担当者に感謝。高麗は難しい!中級者には練習ラウンドになる、楽しめるコースです。待ち時間もなく、食事休憩45分。下手なプレーヤーなりにバンカー均しと掘った穴は、修復してね。ゴルフ下手な私はマナーとスピードと思いますが。
2サムでラウンドしましたが我々の組だけでなく前後数組が2サムだったので非常にスムーズにラウンドできました。昼御飯はも美味しくいただき快適なラウンドでした、ティーグラウンドが少々荒れていたのが数少ない減点です。
コースは良いのですが、グリーンが高麗でとても遅く、グリーンの手入れは悪く、カートも古くGPSも付いていません。和歌山のゴルフ場でわ珍しいです。
食事は美味しく頂きましたが、フェアウェイの刈り込みがされていなかったのか、ラフのような状態でした。
フェアウェイ広くて良いですね。グリーンの芝が少し長いのでかなり重い目でした。ご飯が美味しい😋また来たいと思います。
令和3年5月14日に親友とツーサムラウンドしましたが、めちゃめちゃ楽しい、魅惑の高麗グリーン。毛嫌いする人も多いが名だたる名コースには高麗グリーンが多いのも事実。しっかり打って入れに行かないと入らないからこそ、入った時の喜びも大きい。コースレイアウトにかんしても各ホールごとにしっかり特徴があり、実に変化に富んでいて飽きない。アップダウンはきつめだが電動リモコンカートのおかげで体力的な負担は少ない。特筆すべきは各ホールのティグラウンドから見た景色が実に素晴らしい。思わず見とれてしまう美しさでした。長年ゴルフをやったきて普段は奈良や三重方面へ出かけてばかりで、こちらのコースは初めてでしたが、とても気に入りました。京奈和道のおかげでアクセスも良くなったことだし、積極的に通いたい。価格も6480円とリーズナブル。
初心者もプレーしやすいゴルフ場で価格も安くラウンドが楽しめます。
| 名前 |
紀の国カントリー倶楽部 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0736-67-0146 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
短いけれどコースマネジメントしないとちょっと難しい笑高低差があり、2回くらいOBしちゃいましたが、隣のコースに進んだ時に回収できました。暑さのせいか激しい混雑もなく快適でした。グリーンの芝目が結構効いて早いわけじゃないけれどすごく目で切れるとかありました。途中のカート移動あたりの草もう少し狩られてると嬉しいかな。ランチの麺、暑い時にちょっとピリ辛の冷たい麺で塩味もとれておいしかった。レストランで氷貰えたので氷嚢持参で行きましたがとても助かりました。土曜でしたがランチ付きでお安かったです。