尾瀬の山人祭りとカレーライス。
尾瀬・檜枝岐山旅案内所の特徴
紅葉を楽しんだ後、山の駅御池で食事ができる場所です。
靴洗い場があるため、山歩きの後も気軽に立ち寄れます。
夜もオープンの飲食店を教えてくれる親切な対応も魅力です。
山人祭りをやっていて抽選で水をもらいました笑檜枝岐の山、文化がわかって良いところです。近くにキャンプ場、温泉、プール、物産展がありとても充実していました。
まだ道端に少し雪が残ってました!その雪解けした水が沢や川へと流れていってますね!すごく自然を感じられるとてもいいところですよ!GWは、沢山の人が来るのかなぁっておもいました。温泉もあるし、最高だよね!蕎麦が美味しいものがから、ぜひとも食べて欲しいです!自然の音や景色を眺め、自然に触れてくださいね!本当に心から癒される素敵なところです!写真を取り忘れるほどの景色を体感できます📷️
ここに観光協会、入浴施設、交流センター(土産物)全体で道の駅になるのかな。観光客は1度はここに来る位拠点になる所です。10月23日は素晴らしい紅葉でした。あれから1週間のうちに雪降るとは驚きですね。写真はアルザ尾瀬の郷の後ろの山です。
11月3日、午後2時頃に紅葉を見に行った際に寄らせていただきました。窓口で問い合わせをした際に、職員の方がとても親切で助かりました!ありがとうございました。
山の駅御池で、食堂や売店(お土産等)があり、入口前には靴洗い場がある。
問い合わせに大変親切に対応してくれ、質問には早急に答えてくれました。後に教えられた通りに行き着き、無事に歌舞伎も見られて満足です。
国道沿いのお店(食堂)が夕方早くに閉まってしまい、観光協会で夜もオープンしているお店を教えてもらいました。
ここのカレーライス美味しい❗
| 名前 |
尾瀬・檜枝岐山旅案内所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0241-75-2432 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
尾瀬に行くときにいつも寄ります。尾瀬・檜枝岐山旅案内所では、尾瀬や檜枝岐村の最新情報を扱っています。今回は檜枝岐スノーグラベルにイベントで訪問しました。トイレも綺麗です。