糸魚川でゼルダ体験!
奴奈川姫像の特徴
隣接する噴水はゼルダの世界を思わせる魅力がある。
日本海側の象徴として奴奈川姫像が君臨している。
糸魚川駅からのアクセスが非常に便利な立地にある。
糸魚川の日本海側の象徴 奴奈川姫像。
駅から真っ直ぐ。海沿いにある公園です。
糸魚川駅前の像よりも成長されたお姿に見えます。
『糸魚川市』を探しても『糸魚川』は流れていません。素敵な名前の『姫川』や『海川』の表記は在るのですが。(ひょっとして『姫川』を以前は『糸魚川』と呼んだのかな)昔、現在の『糸魚川』付近を『奴奈川』と呼んでいたそうですが、そのエリアのお姫様だから『奴奈川姫』 美しいと評判の姫様で、遠く『出雲』まで噂が広がり、『大国主命』がわざわざ訪ねて来て一目ぼれ。結婚して生まれた子供が『建御名方神・たけみなかたのかみ』『諏訪神社』の主神です。町内に『奴奈川姫銅像』は他にも在りますが此処の銅像は現代風なお顔立ち。誰かに似ているんですけど………映画・寅さんの印刷所の娘(美〇純)に似ていると思ったのは私だけ?
| 名前 |
奴奈川姫像 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
隣の噴水はゼルダっぽい!