美味しいデザートが魅力の宿。
オーベルジュ・ラ・カンパーニュの特徴
雑木林に囲まれた立地で自然を満喫できる雰囲気です。
美味しいデザートが楽しめるバイキング風の朝食が評判!
広いお風呂でリラックスでき、疲れを癒せます。
コース料理も朝食も最高に美味しかった。また行きたいです。
何度も利用していますが、宿としては、どちらかというとペンション寄りなので「普通」かと思います。(個人的には毎回とても居心地良く過ごせてます。)ただし、お料理が「最高」過ぎます。夕食のコース料理は出てくるお料理がどれも本当にとても美味しいです。冗談抜きでお料理目的で選んで頂いて良いと思います!!毎年1回は行きたくなる宿です。
とても綺麗なホテルで、お風呂も広くて気持ちよかったです。お食事は、キャビア、フォアグラ、トリュフを使った贅沢な品を含め12品。どれもとても美味しくて、大満足です。また行きたくなる所ですね!
お料理は大変美味しく、ちょうど量もよく、デザートはバイキングっぽくちょっとずつ美味しいデザートが食べられました。アイスも美味しかったです!コーヒープリンも絶妙でした。部屋は、リニューアルされていて綺麗でした。過剰なサービスはないですが、ゆっくりできました。
2019/07/25 和洋室の洋室部分のみの宿泊。駐車場は道路向かいのななめ前にあるのでオーベルジュ前に車をつけるとバックすることになるから注意。食事◎、内装◎、風呂◎(家族風呂のほか露天風呂あり(45分制)、部屋付の風呂もある)。応対は過度な応対がなく◎(専門的な訓練を受けたスタッフを期待しないこと)。2014年に内装のリニューアル、内部はとてもよく整備され清潔。ヒノキ風呂が部屋についていた。洗面、アメニティー、トイレ(ウォシュレットつき)も問題なし。ベッドも気持ちよく眠れた。涼しい地域であるがエアコン完備(寒冷地でエアコンなしのところもあり最近の暑さでは扇風機は役に立たない)。ディナーは、6皿+途中の口直しのデザート+最後のデザートはバイキング形式で10種類!朝食:サラダ、ベーコン+目玉焼き2個、温かなパン、フルーツ、ヨーグルト、ミルク。和洋室の洋室のみの利用だったこともあり料金も手ごろで、那須に行ったらリピートしたい。あまり人に教えて予約がとれなくなったり料金が高くなったりするのが心配。
名前 |
オーベルジュ・ラ・カンパーニュ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-76-3543 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お部屋に一歩立ち入ると黴の臭いがひどく、雑木林に囲まれた立地条件ではやむを得ないものと知りつつも喘息持ちの肺には辛い一晩でした(一晩中マスクをして過ごしました)。しかしながらその悪条件を払拭するお料理の素晴らしさ、久々に楽しいディナータイムを過ごせました。立木の緑も目に優しく、露天風呂もゆっくり楽しめました。体調を整えてまた伺いたいオーベルジュです。