濃厚和歌山ラーメン、うらしま超え!
中華そば しま彰の特徴
本格的な和歌山ラーメンを、ワンコインで楽しめるお店です。
濃厚な豚骨醤油スープは、食欲をしっかりと刺激します。
餃子やご飯との相性も抜群で、満足度の高い一杯です。
甘露寺前(和歌山)中華そば しま彰中華そば肉増し今回の和歌山ラーメンの〆はコチラ最後はチャーシュー丼かと思いきや素敵な名前は変更されてたので肉増しに予定変更今回の旅で多種の和歌山ラーメンを食べたけどトップクラスに好きな一杯🍜チャーシュー持ち帰りたくなるほどにね😋ご馳走様でした!#和歌山ツアーはとても刺激的で最高の大人の遠足#和歌山 #和歌山ラーメン #しま彰#ラーメン #らーめん #拉麺 #ramen #中華そば #_25_tacramen #チャーシューメン #美味し。
知る人ぞ知る!《満足度高い一杯》第二回目訪問╰(*´︶`*)╯♡だってだって美味しいねんもん遠征だから他店も行きたいけどココは来ちゃうよね\破格値 満足度/ 愛しすぎるお店豚骨の匂い半端ない食欲が掻き立てられ待っている間によだれとまらんやん(・_・;この日はお盆休み最終日の日曜12時56分到着 先客外待ち3名13時07分入店 オーダー13時14分着丼✳︎✳︎✳︎今回オーダーしたお品✳︎✳︎✳︎・中華そば 600円うんまい!脳天に刺さるわ╰(*´︶`*)╯♡好みやわ〜♪2度食べても感じる旨さはホンモンや和歌山ラーメンの老舗言わずと知れた『うらしま』ご出身の店主のお店私はコチラのしま彰さんの中華そば派です*まこなのちょこっとメモ*・おしぼり ナシ※ティッシュ等も無い為口拭くペーパー持参された方がいいと思います。食後口周りがぷるぷるになるよ・駐車場 アリ※お店前に数台駐車可能・ご予約 不可※店内手狭の為店頭にお並び6名程座れるベンチ椅子あり・オーダー 口頭・お支払い 食後現金。
あら川の桃を買いに行った帰りに、評価の良いお店を参考にして初めて寄りました。1時半過ぎでしたが、外に待ち客が6人いらっしゃいました。暑い中、皆さんひたすらに待ってます😅口コミで、こってり中華そばと説明があったのであっさり系が好きなわたしとしては、分かっていてもこってりでした。中華そばが運ばれて来た時に気になったのですが、薬味のネギが乾燥したネギがのってました。何故?これが特徴なのか?と思いつつ頂きました。もちろんネギの風味は無しです。チャーシューは柔らかく美味しかったです。有名ラーメン店で中華そばを頂いた。だけでした。定員のおばさんはテキパキして良かったです。
初めてお伺いしました。(2025.5)営業時間は11時から13時15分日曜12時半頃に着いて少し待つと入ることが出来ました。・中華そば・中華そば+肉増し濃厚豚骨の香りが苦手で和歌山ラーメン、初めていただきました。結果、激ウマでした。豚骨スープは濃厚でめちゃウマ独特のあの香りは口に広がらないというか気にならない程度。細麺で程よい噛み応えの麺に濃厚スープがよく絡みます。チャーシューもめちゃウマで厚みがあって柔らかい最初の頃に1枚中盤過ぎて1枚食べるとまた違った美味しさ中盤はラーメンの熱さに脂がとろっと溶けて柔らかさ増し増し麺量、ボリュームは控えめですが中華そば600円はすごいなぁ肉増しはプラス200円肉増しのお肉の量がすごかったです。お店の前や店内は濃厚豚骨の香りお店を出てからも数時間は全身あの香り振り返るとあの香りでも、めちゃくちゃおいしいまた絶対食べたいと思うお店さんでした。どす恋丼は売り切れていて今度はそちらも一緒に食べたいです。現金払いです。お店の前に駐車場があります。
2025年5月中旬の平日の11時に訪問。我々はギリ座れました。その後行列。頂いたのは定番の中華そばです。まわりの常連さんは大盛肉増し頼んでましたね。汁まで飲み干しさせて頂きました。またリピします。
美味しい和歌山ラーメンの名前をあげると、その中に必ず入ってくるのがこちらのお店。今年のラーメン本にも掲載されており、久しぶりに食べる。メニューは中華そば一択。選択できるのは麺の量とチャーシューの量だけ。強火で2時間、弱火で約10時間煮込んだ豚骨のこってりスープ。地元の製麺所で作った特製麺。トロトロなチャーシューに、ネギとメンマ。スープはこってりなのに、麺を啜ればスープが絡み、どんどんスープが減っていく。こってりしているのにゴクゴク飲めてしまうスープ。ラーメン一杯が1000円を超えてくるなか、 600円でこのクオリティは、とんでもないこと。どすこい丼には、思った以上にチャーシューが乗っており、 お値段以上の食べ応えがある。ただし、チャーシューがトロトロということは、脂が多いということ。中華そばを肉増しで頼むなら、どすこい丼よりも、ごはんの方が美味しく食べられる。ラーメン一杯が1000円する時代、中華そば+どすこい丼で900円。しかも、とても美味しい。とんでもなく有難いお店だ。
美味しい。とても美味しい。伝統的な和歌山らーめんを食べてみたくて地元の方に教わって訪問。美味しい。とても美味しいラーメン。そして、とてもコスパが良過ぎます。コストがかかるラーメンの世界。らーめん大盛(1.5玉)と、ライス小で合わせて700円です。2022年8月の日本のおそらく個人が営むラーメン屋さんの話です。すげ〜。とても安いと思います。店内はグツグツ豚骨のプンプン香るストロングスタイルですが、スープを飲んでみると香り抑えめの繊細な強い旨味を感じます。美味しい。硬めに茹でられた歯応えのある麺が濃厚なスープとからむからむ。そしてライスととても合います。豚骨の香りが苦手でなければ、なんなら好きなら、行ったほうがいいと思います。とても美味しいですよ。カウターにはゆで卵(1個50円)があります。正しい食べ方が分からなかったので、ただただ見ていただけでしたが、隣に座した常連らしき紳士が女将さんとお話ししながら、カンカンと殻を叩き割り、らーめんを待つ間にゆで卵を美味しそうにお塩をつけて食べていました。楽しみのメインを待つ間、お腹のコンディションと、空腹のイライラを整える重要な役割を担っていることを学ぶ。とても美味しかったです。和歌山楽しい。とても興味深い。関西圏なのに食異文化を感じます。大変面白い。
大盛(1.5玉)中華そばご飯小 at 中華そば しま彰名店うらしまのDNAを受け継いだ貴志川の名店❢価格にビックリ😆並500円大盛(1.5玉)600円W(2玉)650円今どきワンコインでこの豚骨醤油が頂けるのにびっくりポン😁😁😁うらしまよりもやや醤油が立ってたかなぁ!!1.5玉にすることでスープ全体のバランスがやや崩れたかもしれないなぁ😂並食べてからでないと多いに反省m(__)m低加水の細麺はやや固めの仕上がり😁固め好きが多い中もう少し軟らか仕上げでも試してみたいなぁ❢チャーシューエエですね❢ご飯にはチャーシューとメンマ乗せて軽くスープ回しかけたら最高です😁😁😁KSZZご馳走さまでしたm(_ _)m器の底の骨粉に微笑み返しておきました😁今月一杯目に和歌山ラーメンなんてなんと贅沢な月初め😁😁😁
本格的な和歌山ラーメンなのにリーズナブルな価格です。席は10席程度しかないです。愛想は非常に良く気持ち良かったです!
| 名前 |
中華そば しま彰 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0736-64-0710 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 11:00~13:15 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
祝日に訪れました11時過ぎに到着30分並んで店内へチャーシュー丼は売り切れW中華そば、肉増し細麺でカタメ注文濃厚なスープは旨味凝縮本家うらしま越えかもしれない?塩分濃度もギリでスープ完飲できる(歳取ると濃い塩分受け付けない)和歌山ラーメン大満足致しました次回はラーメン並とライスを注文します。