周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
甲斐源氏の祖となる源義光の三男義清の館跡と云われているところである。駐車場はない。熊野神社境内は車両進入禁止になっている。境内までの道も狭く軽でぎりぎりである。入口の平塩寺跡の前の道路が少し幅広なので小時間ならここに路駐ができると思う。源義清は元常陸国武田郷を本拠とし武田冠者と称していたが、義清の子清光が常陸の大掾(吉田)盛幹ら吉田一族との領土争いに敗れ、義清・清光は甲斐国の市河荘へ配流?(追放?)となり、ここ平塩岡(市川三郷町)に館を構えたようである。因みに、もう一つ同じ市河荘(現在の昭和町西条)に義清館跡(義清神社)と云われるものがある。