つるつる湯とゆったりランチ。
美山温泉 愛徳荘の特徴
つるつるの湯質が特徴で、温泉に癒されること間違いなしです。
平地並みの料金で多彩なメニューが楽しめる食事が魅力です。
木造の落ち着く宿で、のんびりくつろげる静かな環境が整っています。
自転車旅で訪れました。町おこしのために作られた公共の宿を、今は指定管理者が運営されています。温泉は龍神温泉系のトロトロの湯で、しっとりします。浴室が小さく、内湯しかありませんが、なかなかいいお湯でした。ご飯は美味しく、スタッフの方の応対も良い感じです。これだけ食べられて一万円とは、物価高の今日ではなかなか貴重なお宿です。
部屋の壁が薄くて隣の声が良く聞こえてうるさかった。布団は綺麗で良かったです。夕食は予約のみで、周りにも食べるとこがないので、近くのスーパーなどで買ってからチェックインがすれば良かったです。
有田インターから車で一時間ぐらいにある宿。日本一長い藤棚が目の前にあります。4月末からゴールデンウィークにかけてが見頃みたいです、その頃にまた来たいと思います。お風呂のヌルヌルが最高で3度入りました。食事は値段相応かなと思います。山に囲まれた場所にあり少し走るとヤッホーポイントがあります。
民宿などとはちがい、設備全般しっかりしてます。特に食事は、あたたかいものはあたたかい。価格に比して素晴らしい。スタッフは親切。惜しむらくはセンシツ。
コスパ最高の宿。
休日の昼間にランチで行きますが、いつも空いていてのんびりご飯が食べられます。穴場スポット。カレーうどん美味しいです(^^)まだ泊まったことはないので、機会があれば宿泊してみたいです。
日帰り入浴に行きました。ナトリウム-炭酸水素塩泉で、肌がツルツルになります。食事を摂ることもでき、写真のものは880円で、うどんと丼物がセットになっています。公共交通機関は本数が少なく、なかなか行くことの出来ない場所ですが、とても良いところでした。
ランチで時々利用します。全体的に、ボリューミーでコスパ高めです。カレーうどんは、三段階の辛さが選べます。感覚的には、中辛を選ぶと辛口が出てくるような辛さですが、寒い時に食べると温まります。
時間の流れがゆっくりです‼️温泉も泉質が抜群です。
| 名前 |
美山温泉 愛徳荘 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0738-57-0241 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
口コミでお湯が良いとのことで予約しました。早い時間にチェックインしたので、お風呂は貸切状態、なんといってもお湯がトロントロンで肌に纏わりつき、化粧水みたいで長湯してしまいました。トロトロなお湯はたまらなく気持ち良かった。