ボリューム満点!
みうら家 蒲田店の特徴
ボリューム満点のチャーシュー麺が特徴で、ホーレン草がたっぷりです。
身体を温める太麺の豚骨醤油ラーメンが絶品です。
ラーメンの具材が多彩で、見た目にも楽しめる一杯です。
チャーシュー麺トッピング:ホーレン草増し、味玉好み:全て普通ホーレン草増しがだいぶ増し増しです笑他の具材が見えないくらいのボリューム。その下には肩ロースチャーシューが5枚入っておりました。家系の割に、臭みも少なくあっさりとしたスープで、脂もそこまで感じられません。普段家系を好んでいる人は物足りないかも。中太ストレートで、コシや食感は特に特筆して感じることもなく、スープにあわせて麺も控えめ。チャーシューはやわらかい肩ロースいい感じです。家系に定番のにんにく、豆板醤はもちろん、玉ねぎもあるのは嬉しいですね。ラーメン自体のインパクトが想像よりも控えめで、バランス良く小さくまとまったラーメンです。食べる人は選ばないが、家系ラーメン好きとしては、なにかしら尖った部分が欲しかった所。臭いのが苦手なライトな層には食べやすいので丁度いいかもしれない。ちょい飲みもできそうなので、仕事帰りに軽く一杯は使い勝手良さそうです。一杯やりながら、最後の〆のラーメンだとスルスル食べれるので、それはそれでいいかもしれないですね。ごちそうさまでした。
太麺の豚骨醤油ラーメンです。家系っぽい店名と店構えしてますが恐らく直系でもないし家系じゃないラーメン屋です。味は可もなく不可もなしな感じです。
ずいぶんとあっさい系のラーメンですね…それでいて味は薄くない。もっと家系らしいのが良かったな~。コクの少なさはニンニク入れても焼け石に水?
恐らく中国人による家系かと思います。外装の看板の作りが彼らのセンスです。期待しなかったのでラーメン650円注文で、サービスの半ライスオーダー。ラーメンは小さいどんぶりですが十分な量、半ライスは十分な1人前(やはり中国系かと)海苔は3枚と有難いが、チャーシュー薄っ!でお味は可もなく不可もなく以下です。テーブルにはニンニクと豆板醤と刻み玉ねぎがあり、家系っぽいですが、家系に対する本気度がないですね。救われるのは店員2名とも日本語達者で店内綺麗なこと。
| 名前 |
みうら家 蒲田店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| 評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
通りすがりに入りました。蒲田に行くのは久しぶりで、全く何も判らず晩飯食べる為に入りましたが、普通に美味しかったです。つけ麺750円は、今や安い方ですね。小ライスサービスと書いてありましたが、何も言わなかったら、聞かれる事も無かったです。割と新しい店舗のようで綺麗でした。