能登大橋からの美しい夕日。
能登島大橋展望台の特徴
能登島大橋からの絶景を楽しめる展望台です。
トイレが非常に綺麗で好感が持てるポイントです。
夕日の美しさに心癒される場所として人気です。
2023年4月22日行って来ました。行き方や駐車場は県営駐車場を参照して下さい。感想橋だけ見るなら良い感じ。
能登大橋を渡ってすぐ右手に出てくる。少しの階段を上がって海と能登大橋を眺めるのはせっかく来たらやらなければ。展望台って名前に期待しながら行って、どこが展望台だって思いながらキョロキョロするのも醍醐味かも。
大橋を一望できますが、もう少し周囲の木が少ないと更に眺望は良いかと。トイレ付きの無料駐車場から階段二十段ほど登るとちょっとした空き地になっています。晴れていれば海の青と橋の白さが際立って綺麗です。ただしこちらの駐車場から出る際、右側が非常に見づらいためご注意ください。出口にカーブミラーを設置してもらえると助かります。
展望台は和ばかりですが橋は一望できます、トイレが非常に綺麗で好感が持てます。
子どもと行きました、少し寒い季節でしたが、夕日がきれいで、寄ってみました。下にある自動販売機で温かいココアを買って、上にあるベンチで座って二人でココアを飲みながら、夕日に輝く能登島大橋と、加賀屋を眺めました。絶景です。是非一度お立ち寄りしてみてもいいかもしれません。
| 名前 |
能登島大橋展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
能登半島と能登島を結ぶ55億円かけて作った島民念願の大橋です。カモメのフォルムが美しい橋で、駐車場は無料ですので立ち寄ってはどうでしょうか。