夏の楽しいアマゴ釣り、親切な管理人と共に。
鷲の川 渓流アマゴ釣りの特徴
鷲の川でのアマゴ釣りは、料金も安くて大変親切な管理人がいます。
渓流あまご釣りでは、掴みどりも体験できて楽しい思い出が作れます。
滝と自然が美しい鷲の川で、和歌山の夏を存分に楽しむことができます。
どんなところかと思って見学。優しいおじちゃんたちが親切に教えてくれました。あまごだけでも売ってくれるとのことで三尾購入。内臓まで綺麗に取って氷まで用意してもらいました。一尾300円。お家でソテーにしましたが、美味しくって。
道は狭いが軽なら余裕で行けた夏で釣れにくいといわれたのにチャレンジしたけど、当たりがあってもハヤのあたりで釣れなかったちゃんとお土産のアマゴも捌いてもらって、いただける値段考えたらすごく親切でした。
つかみどりをしました!小学生と幼児も楽しめて、足首ぐらいの水深でした。その場で食べるか聞かれたが、持って帰る旨伝えると、内臓処理をしてくれた!ビニール袋なら無料で、500円払えば発泡スチロールに入れてくれるとの。おじいちゃん達がやっているのと、GW中のこともあり、待ち時間が30分ほどあった。遊歩道を5分ほど行った距離に滝があるので良かったら行ってみてとオススメしてくれたり、看板や入口のところで写真を撮ってくれた!ただ、道中道幅がすごくギリギリで普通車でも危ういところ多々有り。交わせるポイントが少ないので、必ず入口で電話をして、上で帰りの車を止めといてもらうかこちらが待つか聞いてからでないと厳しい。脱輪の可能性もあるので、来年行くとなれば、必ず電話をかけて、繋がってから登ろうと思う。
夏場はたくさん釣るのは難しいかもしれませんが、すごく楽しくて持ち帰ったアマゴも美味しかったです!!山の中といえど暑いので、飲み物や熱中症対策はしっかり用意していくのをおすすめします。また、近くに滝があり、それもまた素晴らしい眺めで一見の価値有りです。
初めて訪問したのですが、予約なしでも管理人の方がとても親切に案内してくださいました💚 鷲の川の滝は、最高に心地好いところです。 また、渓流アマゴ釣り堀🎣で楽しい体験と、美味しいアマゴの塩焼きをいただいて大満足の1日になりました(感謝)💗
滝は小さいけれど綺麗でした。しかし、車で滝を見に行く為の駐車場までの道のりがとにかく究極に狭い過ぎでした。
数年前には毎週のように通いました。アマゴは釣り堀も自然と同じように静かにしていないと釣れませんね。子供連れで騒ぐとその日は絶対に釣れません。人が多いときも釣れません。釣り堀でもマイ竿マイ道具と餌を持って行くのがベスト!朝イチか閉店間近が勝負です。最高は一時間で15匹あげましたよ。
道幅狭いので、道のりは地元民でも緊張します。あまごは、なかなか竿で釣るのは難しいけど、つかみ取りはたのしいよ。
鷲の川の滝をみに行きました。水量が凄く、ダイナミックでマイナスイオンたっぷりです。
名前 |
鷲の川 渓流アマゴ釣り |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-1136-3546 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いくつかアマゴ釣りの場所に行ったことがあるけど、ここは安いし、おじちゃん達はとても親切にしてくれるし最高でした!!夏の暑い日に行って、釣れないかもと言われていたけど、2人で4匹?ほど釣れて大満足だった!1人につき5匹もって帰れて、内臓の処理もしてくれたので助かる!バーベキューで塩焼きにしたら感動するほど美味しかった!!また来たい!!