南湖のわらび餅ドリンク、絶品!
甘味処鎌倉 白河南湖公園店の特徴
各地に支店を持つ有名なわらび餅店です。
わらび餅ドリンクは特に人気で楽しめます。
南湖公園でのテイクアウトが絶品との口コミです。
わらび餅はとても歯茎でも食べれるくらい柔らかくて美味しかったですよぉ、わらび餅入りのミルクコーヒーもタピオカなんかよりも好きです❤
わらび餅と珈琲ミルクを購入。わらび餅は、きな粉もたっぷりで食べ応えあり、5個入りでもぺろっと食べ切れます!残ったきな粉はきな粉ミルクにしていただいてます。珈琲ミルクにもわらび餅が入っていますが、こちらも美味い!若干お値段は高いと思うかもしれませんが、飲めば分かるさ、その良さを!県内では白河だけなので、今後の展開に期待!
湖畔に佇むお洒落な建物に目を引かれますが、餅入りのスイーツが素敵。店内席はあまり多くないので、テイクアウトして散策しながらも良き。後の飯につかえるのでスイーツは相方に任せ、アイスコーヒーを頂きましたがこちらもスッキリ美味しかったです。お勧めです。
【甘味処 鎌倉 南湖公園店】和スイーツ好きにはたまらない癒し空間でした♪私は名物のわらび餅ドリンクを注文。モチモチ食感と優しい甘さが絶妙で、一口飲んで「これ、通いたくなるやつ…!」ってなりました✨実は最近ちょっと疲れ気味で、ふらっと立ち寄ったんですが…あのやさしい甘さにホッと心がほぐれる感覚、まさにご褒美時間。店内の雰囲気も落ち着いてて、友達とのんびり語るにもピッタリ◎「ちょっとだけ癒されたい」そんな日に、ここ本当におすすめです☕
お友達に教えてもらったので、帰り道に寄り道訪問しました。蔵風の素敵な建物。中もおしゃれでかわいい。わらび餅、わらび餅入りのドリンク、かき氷などがあります。今回は期間限定の抹茶レモネード。暑い日にぴったりのサッパリ、すっきりした味わいで、一気に飲み干してしまいました。店内にもテーブル、椅子がありますので、イートインもできそうですが、皆さんほとんどテイクアウトのようでした。寄り道した甲斐がありました!
各地に支店を持つわらび餅店の支店。南湖公園の一等地の立地で観光の際に立ち寄るのに便利。テイクアウェイでの利用だったが、南湖公園のベンチなどに腰掛けながら、景色を見ながら食べるのも一興。わらび餅は、ほのかな味にしっかりとした食感。おいしい出来上がりです。贅沢にきな粉をトッピングされています。いかにもな昔ながらのきな粉の味で、丁寧なつくりの感じがします。甘みも抑えめで好感が持てます。ただ、たっぷりのきな粉なので...丁寧に食べないと粉だらけになるし、せき込んでしまったりするのに注意が必要。この味なら、手土産にしても恥ずかしくないです。ちょっとどこかを訪問する際に手土産にさっと買っていくようなスタイルなら使い勝手よさそうです。ただ、日持ちがないので、持っていく相手の行動を考えてからじゃないと迷惑になっちゃうかもしれませんけれどね。私なら、先に持っていく事を宣言してから持っていくかな。そんな感じ。あと、最後に。確かに旨いんですが、値段帯が想定より一段高いんですよ。デートで遊びに行った時に買うなら気にならない金額だけれど、家族で行くと財布が痛いという価格帯。物価高の現在、致し方ないんでしょうけれど、なかなかつらいですね。
わらび餅‼️きな粉たっぷり‼️飲み物系も💦わらび餅が、入っていて…。美味しいで~す😀✋
2022/7/7 久しぶりの南湖公園。ハス🪷を見て散歩してたら、わらびもち専門店が開店してました!可愛いいお店!季節限定のレモネードとわらびもちを買ってみました。湖畔のベンチで座って飲もうと置いたら、なんとトンボ‼️ 良い事ありそ〜、、、食感がひんやりチュルチュルで、最高に美味しかった‼️ わらびもちも流石専門店‼️また、買いにきます! ^_^
テイクアウトで南湖公園でハスの花を見ながらわらび餅ドリンク珈琲ミルク頂きましたよー😄うんまかったよー有り難うu003c(_ _)u003e御座いましたねー!
| 名前 |
甘味処鎌倉 白河南湖公園店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0248-21-7475 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
南湖のほとりにある小さな甘味処。抹茶金時のかき氷が美味しい。外には犬連れで利用できるテラス席もあります。景色を眺めながらまったりとした時間を過ごせます。愛犬との散歩のついでにふと寄りたくなるお店でした。