濃厚豚汁とボリューム満点ひれかつ。
とんかつ檍 京急蒲田店の特徴
京急蒲田駅西口近くの昔からある商店街あすとに位置しています。
平日お昼限定のロースかつランチ定食が楽しめるお店です。
近隣には老舗の担々麺パンダや餃子の金春があります。
とんかつ檍 京急蒲田店・ひれかつカレー16:30にお伺いしました。蒲田で本店も含め高評価大人気のとんかつ屋さん。百名店にも何回か選ばれています。京急蒲田駅から3分ぐらい。商店街あすとにあります。店舗ファサードは緑色の瓦屋根と木貼壁面のレトロな雰囲気。店内は綺麗、落ち着いた雰囲気。1階 カウンター10席。2階席はテーブル席。お一人様6名、女性客の方2名、カップル1組。この時間でも満席🈵店長さん、店員さん接客丁寧、対応良い感じです😊▪️ひれかつカレー・カレー🍛は柔らかい豚肉がかなり入ってます。中辛で風味豊かでスパイシー。・とんかつ🥩は岩手産ブランド豚、SPF岩中豚。豚の背脂の純正ラードの旨みも含み、丁寧に揚げられていてサクッとして香ばしい。厚みのあるひれかつ。口に入れて噛んだ瞬間サクサク衣、肉の柔らかい食感とジュワッと上品な肉汁の旨味や香りが広がります。カレーと食べ合わせそのまま、ソースや辛子、岩塩ちょい付けで食べても激うまです🤗・キャベツ🥬は愛知県産。千切り具合も程良く歯応えがあり、甘くて美味しい。・ご飯🍚新潟県産の佐渡島米。ご飯の炊き具合も絶妙、丁度良い硬さで強い甘みのとうま味があり、かつカレーに合います。美味しい🤤・豚汁は熱々で白味噌、ゴロゴロ具沢山。生姜🫚が効いて豚肉、にんじん、大根など。一味唐辛子🌶️をちょい足し。美味しい、ほっこりします☺️卓上にはソース、和辛子、醤油、岩塩は沖縄の粟国の塩、ヒマラヤピンクナマック、一味唐辛子。ご馳走様でした美味しいひれかつカレーでした😋幸せ〜
お昼の午後1時前に訪問。前に5人待ちぐらいでしたが、10分ほどで着席できました。一階はカウンター席、2階にはテーブル席があります。特ロースかつ定食とカレールー単品を注文。特ロースかつは、断面がピンク掛かっていて、ジューシーで柔らかくて美味しいです。衣はサクサクながら柔らか目なパン粉です。卓上には3種類の塩がありますが、個人的には塩で食べるのがお勧めです。塩はお肉の断面にかけてお召し上がりください。特ロースかつは8切れありましたが、右側の3切れは丸々脂身でした。脂身でも甘くて美味しいので、林SPFポークはさすがですね。カレールーも美味しかったです。味噌汁は白味噌系の豚汁で優しい味わいでした。ご馳走様でした!
店前を通りかかると、食事時はたいてい5人程度が列を作っている人気のお店のようですとんかつは味ボリュームともに満足、豚汁も濃厚具沢山で大満足でした[2025年05月時点]上ロースカツ定食 1,600円ロースカツカレー 1,600円。
翌朝からの弾丸日帰り九州出張を前に栄養をつけたくて界隈検索して、ここだ!と決めて向かいました。時間は19時を少し回った火曜日平日の夜。券売機で発券されたら、暫く外、アーケード向かい側で待つように言われ、待っていると、続々と後ろに案内されて並び出す、噂通りの行列店です。店員さんの案内もとても丁寧で好感度高し、外人さんには英語で案内されていました。タイミングが良かったのか15分ほどで呼ばれ、ちょうどフライヤーの真ん前のカウンター席、仕込みと調理を眺めながら、食欲は最高潮に。頼んだのは特ロースカツ定食、あと、瓶ビールを1本、アサヒのスーパードライでした。普通のロースカツは200g、特ロースカツは280 gとの事で、隣のサラリーマンのお兄さんのロースカツと比べて、厚みが増している感じでした。まずは岩塩でひと口、脂身が甘くてジュワッと溶けてビックリ、これは本当にビックリしました、、、肉が違うのか、揚げ方が違うのか、、、これは是非ご賞味頂きたいです。肉は火の通り加減も抜群、肉肉しく、少し粗めのパン粉も良い色で揚がっていて、ザクザク感が絶妙、、、白飯で追撃、合間に瓶ビールでキレと喉越しを追加、味噌汁は白味噌系の豚汁で、豚肉はかなり厚めながら柔らかく、厚めの大根と人参と玉葱、これも美味かった、、、結論、全てが最高に美味かった。食っている合間にも弁当が飛ぶように売れていっていました。値段もこれならお手頃どころか割安まであります。並んで食べる価値あり、オススメです。
比較的空いているあおき。接客を気にしなければ良いお店。テイクアウトは大人気。今や多店舗展開をしているとんかつの有名店で、アーケード内を通った時に並びがなかったので入店しました。味は本店と変わらずとても良い。しかし、店の構造カウンターで、スタッフと対面する感じ。お客さんは静かに食べていても、お店のおばちゃんを中心にかなり陽気でペチャクチャ喋ったり冗談言ったりで賑やか。せっかく奮発して上ロースとんかつにしたのに、しっかり味わいたくても、至近距離の厨房が賑やかすぎて全く落ち着かない。一般的なお店と逆パターンですね笑結論、テイクアウトが最適なお店。
久しぶりに蒲田へ。せっかくなのでとんかつ食べて帰るかと思ったら本店も丸一も定休日、という事で開いてる京急店に初めて来ました。やっぱりね美味しいですこのとんかつ。本店とは使用している豚肉が違うみたいですけど、普通に美味しいお肉です。ご飯と豚汁がまた美味しいから安定の満足感。ご馳走さまでした。
ヒレかつを頼みました。とてもやわらかく美味しく頂きました。岩塩で頂くとヒレ本来の味、甘みを感じました。味噌汁(豚汁)も美味しく白飯も美味しかったです。ご飯の量も多かったと思います(私的には)ず~っと食べたいと思っていたカツでした。ご馳走さまでした🙏
平日お昼限定のロースかつランチ定食をオーダー。こちらの檍は券売機のシステム。食べ応え十分の大きいロースかつなので、平日伺うならばこちらのオーダーが良いですね。こちらの豚汁はお肉がゴロゴロと入っているので、その点は嬉しいところでした。調理場さんたちも活気があり好感が持てました。お弁当のカツ丼弁当が激安なので、飛ぶように売れてました。
近年すっかりキレイになった京急蒲田駅🚞と駅周辺🏢ですが、西口改札すぐの昔からある商店街『あすと』は未だ健在、老舗の担々麺で有名な『パンダ』や餃子の名店『金春』も元気に営業所されていてホッとした気分になります☺️この商店街の中程少し行った左側にお店があります。人気店の『丸一』もすぐ近く、JRの蒲田店は有名でいつも長蛇の列になっており心が折れます(¯―¯٥)が、まだ知られてないこともあり現時点では『超穴場!』ではないでしょうか?蒲田店と違い岩手県のSPF豚でジューシーで且つまろやかな旨みとコクのある味わいのお肉🥩で最近人気急上昇中の⤴の『岩中豚🐷/いわちゅうぶた』を使用しているとのことでどんなお肉か楽しみです🤗券売機で『上ロース定食¥1
| 名前 |
とんかつ檍 京急蒲田店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3736-3737 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
京急蒲田から歩いてすぐ。アオキの支店で比較入りやすいと思う。今回はカツ丼を頂きましたが甘いタレの卵とじとボリュームある米量は満足度が高い。気になったのはお弁当やテイクアウトの安さからか需要はかなり多く近くに人にはとても良いお店だと思えた。それは味が良いからだと思う。また次はカツカレーを頂きに訪問します。