川沿いで味わう、絶品ヤマメの塩焼き!
たのせふるさと公園の特徴
ヤマメの塩焼きを堪能でき、格別な味わいが楽しめます。
ヤマメ釣りができるスポットで、釣り好きにはたまらない場所です。
ツーリングの途中に立ち寄れる、自然豊かな公園として人気です。
冬場は閉鎖される模様。
大きめの山女やウグイが釣れました。6時半頃ですが、すぐ近くの数軒ある民家で遊漁券と特別漁区券を購入することができます。私は道の向かい側のおばあちゃんから購入しました。人懐っこい猫が出迎えてくれました。
公園内にお洒落なカフェがオープンしました♪近くに行くと小さい素敵な店員さんがお客さん来たよ!と案内してくれます。そばラップがおすすめです♪次はピザ🍕をぜひ食したいです♪そばラップくってうまかった。
ヤマメの塩焼きがちょうど焼けたのでいただきました‼️骨も頭も食べました。
初めて寄らせていただきましたリピーターになります‼️
ヤマメが釣れます。地元野菜も売ってます。
ここの山女魚はホクホクして格別に美味しい!カフェの店員さんも野菜直売所のおじさんもとっても親切。周辺の観光案内に詳しいです。
ツーリングの途中でよらせてもらいました。道の駅の入り口が若干わかりづらいです。駐車場は砂利でしたが、どこでも停められそうなので砂利も避けられます。トイレも綺麗に清掃されています。たのせ農村マルシェと言うことで、新鮮な野菜の売店と、軽食ができるお店があります。移住されてきたと言われていた若い御夫婦が軽食のお店をやられています。食べたものは、そばラップと季節のジュース(すももソーダ割り)です。そばラップはそばクープかな?で新鮮な野菜とチキンを巻いています。野菜は新鮮で歯応え良くチキンと良く合い、さらにソースが全てをうまくまとめています。ジュースは、近隣でとれたすももをシロップ漬けをソーダで割っています。「ああ、この味だー!」と言いたくなる優しくて、どこか懐かしい味です。他にもピザやお菓子とかもあったので次回は食べてみたいです。椅子に座り景色を眺めながらマッタリしてしていると、時がゆっくり流れている様で時間を忘れてしまいます。暖かいおもてなしと美味しい食べ物と景色で癒され、ツーリングで寄るには良いところだと思います。(近くなら通いますね!)御主人・奥様ごちそうさまでした!美味しかったです!
| 名前 |
たのせふるさと公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0241-78-2169 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
イベントがない時はトイレだけ利用できました素敵な川沿いの景色でした。