池の鯉と鬼太郎の公園。
日高港塩屋緑地(Sioトープ)の特徴
池に多くの鯉がいて、エサやりが楽しめる公園です。
水木しげるの妖怪たちが出迎えるユニークなスポットです。
日高港湾近くで、癒やしの風景が広がるのどかな場所です。
池に鯉がいます、エサも売っているのでエサやりをして写真にでも撮って置きましょう。トイレが明かりがつかないので管理されていないのかもしれません。
ビオトープある公園池にたくさんの鯉いてます。ガチャでエサ売ってます。野良猫もいてます。無料駐車場と公衆トイレあります。
とてものどかな感じです。鯉が放されていますのて、子供さんは、喜ぶかな?ゆっくり散歩するにはとても良いかと。
キレイな公園です。ゲゲゲの鬼太郎の石像があります。鯉の餌のガチャあります。無料駐車場あります。トイレあります。
トイレ休憩で立ち寄りました!大きな鯉が沢山泳いでます!
日高港湾に、鬼太郎の妖怪の置物があるところ。ジュースの自動販売機がある程度で、商店とかはないけれど小さい子が走り回るには芝生になってて危険も少ないと思われる。
夜に行ったので、楽しみが半減してしまいました昼間ならイイところだと思いますあと、ネコ多い🐈️
2023.01再訪。塩水の中を泳ぐ鯉。何故か鬼太郎…。
比較的人も少なく快適に過ごせました。季節的に鯉のぼりもありました。密にもならないので良かったです。鬼太郎などの銅像もあります。
名前 |
日高港塩屋緑地(Sioトープ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0738-23-5531 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.gobo.wakayama.jp/sosiki/sangyokensetu/syoko/tanto/kouen/itiran/1382944502616.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

無料駐車場、トイレ、東屋があり池の鯉を眺めながらのんびりできます。鯉の餌自販機や、鯉のパネルがあり、子供連れならのんびり過ごせる場所です。問題は、トイレットペーパーが全く無くせっかくのトイレが用をなさないことにあると思いました。ゴミ箱にも盗難防止ワイヤーが取り付けてあり、マナーの悪さが原因なのかなと感じました。