海の見える個室で味わう、絶品クエ鍋。
釣楽荘の特徴
海の見える個室で楽しめる、テッサや鍋、舟盛りのフグ懐石が迫力満点です。
美味しい伊勢海老やクエ鍋、ボリュームたっぷりの海鮮料理が満喫できます。
夕日を眺めながら、親切なご主人と共に食事を楽しむことができました。
親切な宿でした。目の前の海は、岩が多くて深いノデ楽しめます。
誰におすすめしても間違いないくらい最高の旅館です!!クエ料理は今まで食べたことない程絶品で、量も料理の種類も豊富です。連れと2人で行きましたが、食欲旺盛な大学生2人でもお腹が苦しくなるほどたくさん食べられます。どの料理もめちゃくちゃ美味しいので全く飽きません。あまりの美味しさに、連れと二人でひと品ひと品顔を見合わせてニヤケながら食べてしまいました。残った場合は朝に回してくれることも。親切なご主人でした。また、追加料金なくお酒も飲み放題です!(最後にヒラメの塩唐揚げを作ってもらったのですが、レモンハイと一緒に部屋に持って帰り、おつまみに食べるのが本当に最高でした。この世で1番贅沢なおつまみだと思います。)お部屋は全部屋海に面していて絶景です。夕食も海を見ながら食べられます。この旅館の駐車場から海の方へ降りる道があり、そこを降りていくと浜に出ます。この浜にわざわざ来るのはきっとこの旅館を利用している人くらいでしょうから、贅沢に独り占めできちゃいます。僕は平日の金曜日に1泊しましたが、客は僕達しかおらず勿論浜辺も二人占め状態でした。1人約15000円ほどでしたが、値段不相応にも程があるほど良い料理、良いロケーション。安すぎる!社会人になって給料もらえるようになったら両親を連れてきたいし、一緒に行った連れとも数年後にもう一度一緒に来たいなと話しているので、あと10年、いや20年、30年と長く長く続いて欲しい旅館です....。(お節介かもしれませんが、やっぱり安すぎると感じたので少し心配で笑)ハタチでこんな贅沢覚えてしまって良いのか。きっとまた来ます。僕と連れにとって、凄く大切で思い出深い場所になりました。親切にして頂きありがとうございました!
クエコースでお世話になりました!クエの炙り寿司は最高にうまかった~刺身盛りも食べきれないボリュームでした。余った刺身は翌日の朝食でヒラメ茶漬けとして出してくれ美味しく頂きました。あと、朝食に出た鯛の潮汁も絶品でした(^^)行く価値は十分ありの旅館です!!!
とても夕日🌇が綺麗な旅館です!
クエ鍋コース、宿泊付で1人1万5千円!コストパフォーマンス最強です!鍋のほかに、クエ握り、天ぷら、季節のお魚2匹とサザエの大盛り合わせの刺身(笑)、特筆するべきはトロットロでめちゃくちゃ美味しい茶碗蒸し!!とにかく、鍋まで行くまでにお腹いっぱいになってしまうほどです。鍋の締めの雑炊もてんこ盛りきます。塩味がしっかりきいていて、本当に美味しいです。夏はハモコース、1人1万2千円で、これまたお得です。大将曰く、シーズンはハモを骨切りしすぎて腱鞘炎になる程とか(笑)大将に伺うと二十年以上も毎年お越しの常連さんも多数いらっしゃるとか。それも頷く穴場宿だと思います。我が家は3年連続で行っているのですが、お酒飲みにはコレ、と、天ぷらをカブとハモの炊いたものに変えて作ってくださったり、ホスピタリティも素晴らしいお宿。お酒の持ち込みも可能なのですが、こちらで出されるお酒も安いので、どんどん注文して飲んでいます。本当は誰にも教えたくない、穴場です!
ご飯が何を食べても美味しい!!晩御飯はお腹がはち切れそうな量でビックリしました!!個人的には朝食に出た、アサリのお吸い物が忘れありません!またお部屋からの景色も最高でした!!御主人と奥様のさりげない気配りと、お人柄も良く、また利用したいと思いました。
ハモのフルコースプランを頼んだですがボリュームがすごかった!!しかもどれもめちゃくちゃ美味しかったです!!ハモ鍋、ハモの卵、ハモの天ぷら、ハモの煮物、ハモの珍味、ハモの肝、ヒラメとサバの刺身!!ハモの出汁をとった雑炊、デザート!!海の景色が凄い!!オーシャンビュー!!
食べ物は味よし、量よし、見た目よし、で3拍子揃ってリーズナブル❗良かったです😃✌️
クエ鍋は最高でした👍
名前 |
釣楽荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0738-66-0217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

毎年恒例のフグ懐石今年も来れて良かったです、海の見える個室から頂くテッサや鍋、唐揚げに舟盛りは迫力満点です、夏は鱧のフルコースも有り真下は人の少ない海水浴が出来るので夏も恒例行事なってますが(笑)