平和島のこだわりフルーツパフェ。
Safiの特徴
平和島で楽しめる数量限定のイチジクパフェがあります。
手作りジェラートと新鮮なフルーツの絶妙な組み合わせに感動です。
おしゃれな空間でゆったりとフルーツパフェを楽しむことができます。
フルーツの種類が多く、美味しい時期のみオープンしている(5月中旬ごろから9月中旬ごろぐらいまでの期間)パフェやさん。しかも、金曜日から月曜日のみオープンしているというちょっと変わったお店です。もとは質屋さんだったお宅をリノベして利用しており、住居だった空間と質蔵だった空間の好きな方でパフェをいただくことができます。雰囲気が全く違っているのですが、落ち着ける空間です。地元のアーティストの方の現代アートの展示もあります。肝心のパフェですが、種類は3種類程度と少ないものの、一級品のフルーツをさらに追熟させたりベストな状態で提供してくれて、とても美味!!自家製のジェラートもとても優しい味わいでよいです。トータルバランスもとてもよくて、こだわりを感じられます。あっという間に食べてしまいました。色々なフルーツのパフェを食べてみたいと思います。
平和島駅から徒歩1〜2分の場所にある蔵と古民家を改装したカフェになります。古い古民家の内装や家具を生かし、現代アートでバランス良く飾られた部屋が印象的です。パフェがメインで季節によって旬の果物を出されるようです。今回はメロンパフェを注文しました。果物も新鮮で甘く美味しいですが、パフェに入っているジェラートが濃厚なミルクで作られ、程よい甘さと滑らかな食感でとても美味しいです。ジェラートは2種類入っていて、生姜のジェラートも生姜の風味が程よく、果物との相性が非常に良く、美味しく頂けました。コーヒーも美味しいですよ。
ラストオーダーは17:00です!!初めて伺いましたが、パフェがとても美味しかったです。濃厚なジェラートと新鮮なフルーツ、何より、お洒落なお店の雰囲気と、優しく丁寧なオーナーさんが素敵でした。壁の色など、リノベーションにはご自身も携わったのだそうです。また、2階にも上がらせてもらえて、パフェを楽しんだ後にアートにも触れ合えました。高評価であるのも納得です。またぜひ伺いたいお店です。
平和島にパフェ専門店!!以前は質屋だったところを改装されて蔵の部分のお洒落な空間でいただけます。お靴を脱いで、先に奥まで進み注文とお会計です。(現金のみ)フルーツと手作りジェラートがとても美味しいです。スポンジやコーンフレーク、生クリームなどを使っていないとても厳選された美味しいものだけ入っているシンプルなパフェです。最高!営業日が限られているのでなかなか行くのが難しいですが、これからも色々なフルーツのパフェをいただきたいです。春夏といわず秋冬もぜひ営業してほしいです。今年の営業は8/29で終了のようです(泣)お支払いが現金のみなので、キャッシュレスに対応してくれたらなお最高です。
先日インスタで発見したイチジクパフェ… 数量限定との事でしたが、食べれて良かったー!連れが頼んだメロンパフェに入ってたオーナー自家製のライムとローズマリーのジェラートもとても好みでした!セットのアールグレーティーも美味!違う種類のフルーツパフェもまた食べに行きたいです♪
どちらかと言えばフルーツパーラー系のパフェだと思うけど、手作りのジェラートがとても美味しい。スパイスやハーブの使い方・組み合わせが素敵。店員さんの感じも良い。椅子がちょっと座りづらい。椅子というよりは台。
手作りジェラートと新鮮な季節のフルーツを使ったパフェが食べられるカフェです。生クリームを使ってないのでとても軽やか。普段パフェを食べない人でもペロリと食べれちゃうと思います。蔵を改造したという飲食スペースは、モダンな雰囲気でとても素敵です。カフェは春夏オープンとのことで事前にチェックが必要です。
いちじくのフルーツパフェをいただきました。期間によって、旬のこだわりのフルーツパフェがたべられます。アイス、ソルベは、オーナー手作りです。フルーツと、ペアリングを考えてつくられてます。o(^o^)o飲み物とセットで1400円です。
平和島とは思えないおしゃれな空間でした。待ちの間は2階のアート展示を見れて、気軽に芸術にもふれあえました。パフェが大人に丁度いい量で、またミルクアイスとシャーベットが美味しい!フルーツが食べやすいカットが施されていて細やかで良かったです。
名前 |
Safi |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

こだわりの素材に徹した季節のフルーツパフェ。2階のgalleryが面白い。