橋本の隠れ家、エゾジカ赤ワイン煮。
ラカーヴドハシモトの特徴
エゾジカの赤ワイン煮込みに驚く味わい深さが魅力です。
鮮魚のムニエル(イトヨリ)の絶妙なソースが堪能できます。
西橋本の住宅街にある、隠れ家のようなお店で楽しめます。
前から気になっていたお店で、ようやく訪問しました。土曜の夜でしたが、客は我々だけでゆっくり過ごせました。おまかせを頼み、久々に非日常感を味わえました。スープ、鴨のカルパッチョ、デザートが特に美味しかったです。
ファミリーで行きました。食事は大人はディナーコースで子供たちはカレーやポークステーキを食べました。一つ一つ丁寧に料理されていて、美味しくいただくことができました。店主の方がお一人で対応されているので、提供までに少し待ち時間はかかりますが、あまり気になりませんでした。広さはカウンター席と2名のテーブル席で広いとはいえませんが、小学生の子供でもカウンター席で充分でした。カジュアルな雰囲気なので、子供がいてもあまり気を遣わずに過ごすことができ、とても良かったです。
ランチに行きました。おまかせコース2400円嫌いな物苦手な物はないか尋ねられました。サラダ、バケット、冷製コーンスープ、鯵のカルパッチョ、鶏胸肉のローストすべてとても美味しくいただきました。初めての訪問で注文に戸惑いました。他のお客様の調理中だったけど、少し説明していただけると助かるので、お話しお願いします。ランチはメインを選ぶとサラダとバケットが付いてくる様です。コーヒーが200円で飲めるのもリーズナブル、デザートにたのんだバナナのムースも美味しかったです。今度は夜に行きたいと思います。
橋本駅南口から徒歩15分の隠れ家レストラン。扉を開けるとカウンター席(4席)とテーブル席(2席)。店内はガレージ感の漂う穏やかな雰囲気で満たされています。ランチタイムだったので、メイン料理を頼むとサラダとパンがつくとのこと。2名で利用。ハンバーグと牛赤身肉のステーキをそれぞれ注文。ドリンクはビールとシードル。ハンバーグはフワッと割った中から肉汁が溢れて食べ応えのある一品です。ステーキは赤ワインとタマネギのソースが赤身肉によく合う合う、サッパリ\u0026ジューシーで美味しいの一言に尽きます。個人的には付け合わせのマッシュポテトとインゲンもかなり好みでした。物静かな店主の料理風景を眺めながら食事と店内に流れる軽快なジャズを楽しむことができ、雰囲気は大満足(当日は雨だったので微かに聞こえる雨音もアクセントになりました)パートナーや友人としっとりとした時間を過ごすにはかなりオススメできるお店でした。橋本駅で降りるのは初めてでしたが、このお店目当てで来月も行きたいと思います。
初めて訪れたときはエゾジカの赤ワイン煮込みを頼み、その味わい深さに驚き、2回目訪れた際には、初めて行ったときには品切だった鮮魚のムニエルを頂き、鮮魚(この日はイトヨリ)とソースの絶妙なマッチングにまた驚きました。手もかけて本格的なのにお値段もリーズナブルで、とても気に入っています。物静かなシェフとシックで落ち着いた店内で、ゆっくりお料理を味わえます。
若い店主が切り盛りしているワインがメインのお店でした。フランスワインが幅広く揃っていますがドイツワインも選べます。グラスワインやスパークリングワインも選択肢。外からは分かりにくいですが店内は広々とした木目の内装で落ち着けます。外の看板からは豆腐や焼酎メインのお店のお店だと思いましたが全く違うお店で少し困惑しましたが、ちょっとワインを楽しみたいときに落ち着いた雰囲気の中で楽しめるお店です。
ずっと気になっていたお店でしたが、初めてランチに行く事が出来ました。店内は落ち着いた雰囲気で、ハンバーグのランチを頂きました。サラダ、バケットが付いてきます。とても美味しく、楽しい時間を過ごす事が出来ました。また、来店したいと思えるお店でした。
西橋本スーパービック近くの住宅街のマンションのテナントにある隠れ家のようなお店。店内はカウンター席と二人がけのテーブル。「予約してないのですが。」とランチに伺いましたが、いごこちの良いお店と美味しいランチに大満足しました。メニュー◎はサラダとパンがついたランチセットになるそうです。 スープも@200でプラスできます。味付けも丁度いい塩梅。
ランチで伺いました。お若い店主が一人で丁寧に調理されていたので、混み合ったときが大変そうだす。時間に余裕があるとき再訪したいと思います。
| 名前 |
ラカーヴドハシモト |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-703-3524 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本1丁目12−2 パールマンションⅡ 101 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
メニューの読み方が分かりずらいし説明もなし…店主お一人のようですが機嫌が悪かったのか本当に話しかけるの怖くて聞けなかった…前菜が各種書いてあるけどお値段書いてなくて…ランチセットだとパンとサラダで前菜はつかない、コースだとお任せだと言われた。前菜はやっぱり選べないの?お手頃だけど、緊張する空間でした…