岩盤浴から食堂まで充実の公共施設!
環境の杜ふれあいの特徴
清潔な大浴場と岩盤浴があり、快適に入浴施設を利用できる。
体育館やトレーニングジム、足つぼウォークマットが充実している施設です。
ラーメン・カレーの食堂や貸会議室、カルチャースクールも併設されています。
とても清潔でスタッフの方の対応も良く快適です。岩盤浴で通っていますが1100円でお風呂と岩盤浴とてもコスパ抜群です。岩盤浴は1時間だけなのが短く感じますが…プラス料金でいいのでもう少し長く岩盤浴出来たら嬉しいです。とても清潔なのがポイント高いです。
午後三時くらいに利用しました。地元のおじい憩いの場って感じです。せっかくサウナ事情を調べてから訪問したのですが間違えてミストサウナの日に来てしまい大失敗。次はドライサウナの日に来て風呂上りせんべろをやろう。
お風呂が最高。私もだけど沖縄の人って湯船にはいらないよね。寒いときとか疲れがたまったときに大きなお風呂に入ると、じっくり身体を癒すことができます。
時々、入浴施設を利用しています。値段もリーズナブル、サウナも併設され良いかもです。日替わりで男女施設が交代してます。他にジム、体育施設、卓球、バトミントンなどできます。2年前から、飲食店「ぬーじボンボンニュータイプ」がテナントとして入っており、公共施設としては良いと思います。
銭湯1000円以下は良いです。タオル貸出セット100円は安い。日替りで男女部屋が代わるようです。湯船の深さは肩辺り迄あるのでよい深さ。湯温は42℃と最適。ジェットバス浴槽は3人入れ噴出孔が2箇所あり背骨が間に来るように座ると腰や背中のツボを押されてる感じでとても良い。ミストサウナは10人程座れるけどぬるめに感じる温度でした。もう片方の部屋はドライサウナのようです。岩盤浴もあるのですが別料金1100円は高く感じる。建物外に無料足湯があるのですが風が若干強く肌寒い時で枯れ葉が浮かんでおり湯温もほんのり温かい?常温?って感じでした。
27日からのオープンなので、混んでない❗
いつも空いていてトレーニングがしやすいジムでした。今はコロナで9時から並んでいます。トレーニング施設は、人数制限あります。入浴施設も混んでいました。
体育館、大浴場、岩盤浴、足湯、足つぼウォークマット、トレーニングジム、ラーメン・カレーなどの食堂、貸会議室、カルチャースクールのような習い事教室など併設されており、分かりにくい場所の割に充実した公共施設です。1回あたり2時間の利用でジムは250円前後、大浴場は600円前後。体育館は予約で埋まっている事が多いので確認した方が良い。
名前 |
環境の杜ふれあい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-882-6117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

浴室2時間制限との表示が特にどこからも無かったので、見落としもあったのかもしれないが4時間のんびりしていたら1360円になった。現在のりっかに比べれば僅かに安い。内装もあちらに比べて古さや汚らしさは全く感じない個人的には構わない事だけれど他に比べて温泉無しでこの価格、時間制限はやりすぎかも。