金城製麺所の八重山そば。
金城製麺 食事処の特徴
公設市場内の金城製麺食事処で八重山そばを堪能できるお店です。
スープをかけると沖縄そばの変化を楽しめるユニークなメニューがあります。
地元で長年愛されている老舗麺屋の味を気軽に味わえる場所です。
市場内なのでGoogleマップを見ながら同店舗へ到達しにくい、ソーキ蕎麦を実食。味は付近の同メニューよりも麺とスープともに格上。
八重山そばと言えば「金城製麺所の麺」と言っていいほど石垣で長年愛され製麺所やスーパーで購入可能な老舗麺屋さんフードコートで手軽に八重山そばを食べれるのも嬉しい。
公設市場にあるお店。八重山そばとじゅーしーのセットを注文。おつゆは魚介出汁がはっきりと効いていて尚且つ優しい味わい。丸い断面のストレート麺は啜り易い太さ。じゅーしーは極々普通かな。市場で食べる八重山そばとしては、内容的にも値段的にもそこそこ満足。◕‿◕。
中途半端な時間に、竹富島のツアーが終わり昼ごはん食べそびれそうな時にこちらに辿り着来ました。八重山そばは今まで色々たべてきましたけどか、1番美味しかったかも。石垣公設市場にあって、安価で美味しく食べられます。八重山そば食べ比べするなら、是非こちらも加えてください。私が食べた中では相当上位です。
注文したのは「八重山そばのピリ辛まぜそば(並)(900円)」と「じゅーしぃ(セット価格で200円)」です。汁なしの八重山そばにピリ辛のタレ、どっさりとネギ&ニラ、海苔と鰹節。写真では見づらいけどピリ辛肉味噌とその上に卵黄と盛り沢山です。ザクッと混ぜてズルズルっとすすっていただきます!八重山そば独特の丸麺でツルツルもちもち。ピリ辛肉味噌が程よい刺激で美味い。もっと辛くしたかったらカウンターに唐辛子があるのでそれを振ると更に刺激UPです。卵黄が絡むと辛さも抑えられるのでオレ的には少し唐辛子追加がちょどよかったかな。じゅーしぃはかなりあっさり系で濃い味のそばに合わせるのにちょうどいい味付け。このぐらいあっさり系のじゅーしぃ好きだなぁ。
| 名前 |
金城製麺 食事処 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
公設市場にある金城製麺食事処で八重山そばのピリ辛まぜそば並1,000円を頂きましたスパイシーさもパンチ力も少し物足りない感じ🤏付いてるスープを途中でかけたら沖縄そばに味へんで美味しかった!