那覇で味わう究極の宮古そば。
宮古そば 製麺所 SAIGA 那覇壺屋店の特徴
沖縄の那覇で美味しい宮古そばを楽しめます。
自家製麺のこだわりが光る絶品の一杯です。
骨汁の風味が独特で評価されているお店です。
作られている時から気になっていたのに、まさかのこのタイミングで行くとは…周りから美味しいとは聞いていたけど、本当に丁寧な出汁にツルツルの麺との相性ごめちゃくちゃいい。個人的に好みのタイプの沖縄そばで周りにもおすすめしたい。ただ、お店はかなり小さいので、何人で行くかとかは気をつけたがいいよ。
20241229丁寧に作られた優しい味が際立つ温かいスープ。正月休みで集まった家族ともども味わうため何度か目の訪問。あったまりました。新しい沖縄そばの流れではあるが、近くの行列店よりこちらの方がウチナーンチュが求める沖縄そばの味に近い。強い塩味より優しいダシ味がウチナーンチュの求める味。少し意見するとすればオリジナル麺にもう少し小麦らしい香りと歯応えが欲しいところ。(タピオカが入っているかしら…)ただお肉やジューシーの出来からしてもトータルとても良くできている沖縄そばです。お汁は全部飲めほせます。少人数で切り盛りされており提供には若干時間がかかります。店内には3人、外合わせて全部で6〜7席ほど。私の前に食べ終わってもだべる客がいて雨降りに待たされました。ほんまにお店にも他のお客にも迷惑です。食べ終わったらさっさと帰りましょう。小さいお店なので本当はあまり教えたくないのです。
店内に4脚、店外に2テーブルと席は少ないです。自宅を改装したようなお店です。化学調味料を一切使用しない。宮古そばのお店。全部のせとなる、SANGAそばを注文!三枚肉、宮古のかまぼこ、塩と黒糖のロース肉が入ってます。まず、スープは見た目通りにすっきりしたもの。塩が特別なのだろうけど、コクが、色々な出汁が混ざってます。思わず何度も飲んで確かめてしまう旨さ。生姜が後味に残ってくる。麺は自家製でモチモチとしたちぢれ麺。これもスープとの相性抜群!素材の旨味を存分に味わえる沖縄そば。文句なしにオススメするお店(≧▽≦)
SAIGA\u003d宮古方言で「~だよね」など協調の意味や「~だから」等の、強調する意味合いを持つ言葉らしいです💡すっかりこの辺りは進化系沖縄そば通りと化してしまった中[SAIGAそば]を頂きました🍜真っ白な陶器に盛られた素そば。具材と別々の皿で出てきます。先ずはそのままスープを味わってみて欲しいです🥄 一見透き通った塩ラーメンようにも見えますが、水からこだわって作った無化調のスープは本当に飲み干せる旨さ🤤淡麗スープをひと口頂き、ささっと肉類をトッピング。独特の赤肉、宮古直送のかまぼこもマッチング◎ 沖縄の黒糖で煮込まれたソーキはプルっプルの柔らかさです🫠丸く透き通ったモチモチの食感、ストレート細麺は特製自家製の生麺。従来の沖縄そば麺とは違い、コシが強くスープとの相性バツグン👍久しぶりに美味しいそばを頂きました💯店内に飾られている写真も宮古の海🌊思わず本場へ行きたくなった位。人にオススメできる位の旨さ🍜ごちそうさまでしたー😋
美味しかったです。^ ^星6つ⭐️旨味たっぷりのスープはスッと身体に染み込んで行く感じがあり飲み干しました。軟骨ソーキは骨がとろっとろで、塩ベースと醤油ベースが選べてこれまた絶品。ジューシーも良かったし、スタッフの方もニコニコして可愛かったです。リピート確定ですね。
那覇に来るとこの辺りで何年も泊まっているのに先日発見して初訪問。宮古そはを注文したら大柄なかまぼこを薄めにスライスしたものと三枚肉?が付いてきて。鰹出汁がとても効いていて美味しかったです!!!もう一度行かねばと思っていたら宿のご主人がファンらしく「ソーキそば食べなさい!」と言われたのでそちらを注文。ソーキは醤油で炊いたのと塩で炊いたのが2種類有りましたが半々でも頼めるとの事。醤油ベースには辛子、塩ベースには柚子胡椒が付いていてどちらも素敵に美味しくいただきました。そのソーキもどうやら炙るのも可能らしくて、店員さんが親切に聞いてくださりましたが自分はこちらでのソーキはお初だったから炙り無しで頼みました。炙るのも美味しいに違いない!と思うので次の訪問を楽しみにしています♪
とても美味しい宮古そば。スープも麺も具材も美味しかったです。スープを全部飲んだのはいつ以来か。散歩中に気になっていたので、立ち寄って大正解でした。頂いたのは宮古そば(760円)です。2022.9.19追記:3度目。今日も美味しかった。色々沖縄そばを回っているけれど、ほんとに違う。ソーキのクセで全部持っていかれるタイプも多いんだけど、ここは全部繊細なのかバランスがいいです。トータルで美味しい。わずかな生姜も。そしてフーチバーが付いてる日はラッキー。
近くを通った時に見つけて今回初入店。中に入ると想像以上に店内は狭く、2人掛けのカウンターとかなり小さい1人掛けのカウンターしかありません。店の外に小さいテーブルがあってトータルでも7人ぐらいしか座れません。宮古そばを注文していただきました。出汁がさっぱりしてるのですが、旨味があり好みの味でかなり美味しく、お肉もしっかり味が染み込んでて美味しくて大満足でした。
自家製麺の推しでしたが骨汁に惹かれ注文。野生味溢れる見た目ですが、あっさりでくどくなく骨の周りについたお肉ほろほろ軟骨コリッ、生姜やコーレーグースで味変も楽しめて美味かったです。店主さんの丁寧な仕事が伺えます。2020年にオープンするもコロナ禍により3ヶ月で休業、2022年GWに再オープンしたそうです。楽しみにしていた方々、是非行ってみてください。こじんまりした店舗です。カウンター2席+1 席 店外2席+2席。
| 名前 |
宮古そば 製麺所 SAIGA 那覇壺屋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-5273-8746 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
個人的に那覇で一番美味しいと思う沖縄そばです。透き通った鰹出汁ベースのスープですがしっかり旨味が詰まっているので満足度が高いです。麺はチュルチュルでもちもち、地元の通な人たちが集うイメージ。本当は口コミ書いて人が増えないでほしい…知る人ぞ知る沖縄の名店沖縄そば屋さんですね。