老舗の蕎麦、コシと香り最高!
手打ち蕎麦 蕎肆 浅野屋の特徴
老舗蕎麦屋として知られる、20年前から変わらぬ美味しさが魅力です。
天ぷらや卵焼きなど、蕎麦以外の料理も絶品と評判の一軒です。
モダンなジャズが流れる、落ち着いた雰囲気が楽しめるお蕎麦屋です。
店構えからして雰囲気がありますが、店内も非常に落ち着く素敵な造り。ランチで行ったのですが、お酒を嗜んでいる常連さんと思われる方も。とうもろこしのかき揚げと、二色せいろ、天ぷら蕎麦を注文。サクサクの天ぷらにお蕎麦も蕎麦つゆも大満足。夜も来てみたいお店です。
ゆったりとできて、天せいろいただきました。食後のコーヒーは、いいですね、後、食後のデザートは、色々美味しかったです、また、通わせていただきます❗まさか、あの浅野温子さんのご実家とは、思わないでしょう☺️
ずっと気になってた蕎麦のお店。お昼利用しました。なかなか入りづらく初めての来店。なかなかの雰囲気のあるお店。お通しは、かぶとニンニクのお新香。麦酒、[ビール]、キスの天ぷら、蒸籠そば、を注文。ビールで至福を楽しみ。木須の天ぷら。小ぶりのキスが4尾、シシトウ2ヶ。キスは、フワフワ。そして、待望の蕎麦。蕎麦は、まばらながらこしがあり、つるつる。つけつゆが丁度良い具合でした。店主も感じの良い方で大変満足のお店でした。
蒲田にある老舗蕎麦屋。雰囲気のある店内。程よい弾力のある麺が丁度いい。季節メニューのタケノコせいろ1,400円を注文。他にも天ぷら、板わさ、を食べどれも美味しかった。わがままを言えば席の感覚が少し狭いが、全体的にとても満足。
つけとろ大盛り129012時半くらいで待ちなし蕎麦はコシが強めで、俺にとって丁度いい、かほりは、少々、量も普通よりちょい多めかな、蕎麦屋は麺の量がバラバラすぎるから困る。つけとろは最初から混ぜてあるタイプだったけど美味しかった量も問題なし、うずらが付いてるのが好き蕎麦湯はちょい濁りコインパーキングが近くにがあんまりない海苔かけ大盛り1100前回とろろをたのんだから、今回はつゆの味を知りたくざるにしてみた、つゆも濃いめで美味しかった。
20年前、仕事と当時の彼女とでこの店を訪れましたが、その美味しさはとても良い思い出となり、20年経った今でも忘れることはありません。今回は旅行先で再訪したのですが、20年前と変わらない味と変わらない温かみのある店主さんに、夫婦で20年前の冬の夜を懐かしく思い出しました。店主のこだわりの蕎麦打ちと職人の味のおかげで、後味の尽きることがありません。
美味しいお蕎麦がいただけるお店です。初来店なのでまずはせいろ(720円)を注文。お蕎麦はコシがあり、この季節(6月に伺いました)でも香りがしっかりとしていて新そばの季節が楽しみです。蕎麦つゆはちょっと塩味強めに感じましたが出汁の風味も十分でした。そば湯もとろみがあって蕎麦の香りを楽しめました。店内の雰囲気も店員さんの対応も良くコーヒーをサービスで出してもらって大満足。コロナが落ち着いたら夜お酒をいただきに伺いたいお店でした。久しぶりの再訪は夜。焼酎のそば湯割りはまさに蕎麦屋でしかいただけない飲み方で最高です。アテに注文しただし巻き玉子は出汁がガツンと感じられてめちゃくちゃ美味しい。蕎麦は安定のコシと香り。店内の落ち着いた雰囲気、お店の方の丁寧な接客、文句のつけようありません。
糀谷駅より徒歩5分ほどの素敵なお蕎麦やさん!店内は4人席が3つとカウンター席は6人分あり、とてもこじんまりしています。手打ちそばはとてもこしがあって美味しくいただけました。病院帰りだったためせいろしか食べられませんでしたが、次回は是非天せいろや天丼セットを頂きたいです!ちなみにランチタイムは最後にコーヒーが付いてきます!
環八通り沿い京急蒲田出た後、糀谷方面に向かうと日の出通りという商店街があり(進行方向右手側、セルフのエネオスGSあり)そちらの商店街進んでいくと美味しいパン屋さん過ぎて間も無くお店はあります。ご家族経営なのかな?一見敷居が高そうなのですが、とても感じ良い接客をしてくれ厨房の方の方も声かけして下さり、とても気持ちよく来店できた感がありました。手打ち蕎麦なので若干お値段は高めでしたが、今回てんせいろ頼みましたら、天ぷらがかなり色々入っておりました(春菊、人参、椎茸、エノキ、獅子唐、エビ)抹茶塩みたいなのが小皿に載せれて提供、それをつけても美味しくエビもプリプリ感ありそばは一見少なそうですが天ぷらでお腹が膨れるので十二分男性にはもう少し麺量あってほうが良いのかな?蕎麦つゆも関東風の濃いめで美味しく、蕎麦湯も提供されさらにランチタイムにはホットコーヒーまで出してくださり、至れりつくせりな感じ。窓際には美味しそうなお酒がラインナップされておりメニューもこの季節だと稚鮎があったり、その他創意工夫されたメニューが沢山あるようでした。会計後お手洗いをお借りしましたが隅々までお掃除が行き届ており全てがパーフェクト的なお店でした。いつかは単品とお酒を飲んでみたいなぁって言う気持ちにさせてくれるお店でした。バス停だと蒲田から乗車日の出通りで下車横断歩道渡商店街入れば直ぐです。
名前 |
手打ち蕎麦 蕎肆 浅野屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3738-3426 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても美味しく色んなお蕎麦が有ります。今回は、夏しぐれで小エビの天ぷらがたくさん入ってかまぼこ錦糸卵きゅうりワカメなどが入っていて具沢山で良かったです。写真の右上は、1品料理でハモの天ぷらは、絶品でした。