糸満西崎の絶品バインミー。
コンズバーガーベトナムサンドイッチ西崎店の特徴
パクチーがたっぷり入った、独特な風味が楽しめるお店です。
沖縄県糸満市西崎に、待望のベトナムサンドイッチ屋がオープン!
文句なしの美味しさを体験できる、魅力的なメニューが揃っています。
パン生地に初めは驚かされる❣️パクチーと他の具材が絶妙にいいバランスをとっている優しさ溢れる店主で笑顔よしサービスよし味よしです✨何を食べても美味しい😋650円から850円で結構な満足感✅
沖縄県糸満市にある「コムズバーガーベトナム」は、本格的なベトナムの味を堪能できる人気店です。特にバインミーは、外はサクサク、中はふっくらとした自家製パンが絶品で、一度食べたら忘れられない味わいです。今回私がいただいたのは、お店自慢の「スペシャルバインミー」。口に入れた瞬間に広がる、香ばしいパンの風味と、たっぷりの具材が織りなすハーモニーがたまりません。見た目はボリューム満点ですが、意外にもぺろりと完食できてしまうほど。(パクチー抜きにしているため写真には載っていませんが、本来はパクチーありです!)お店は沖縄南部、糸満エリアに位置しており、近くには人気の道の駅「いとまん」もあります。美味しいバインミーを堪能した後は、道の駅でお土産を探したり、地元の新鮮な食材を味わったりするのもおすすめです。店内はアットホームな雰囲気で、スタッフの方も親切。沖縄の暖かい日差しを感じながら、本格的なベトナム料理を味わいたい方にはぜひ訪れてほしいお店です。
バインミーホーチミンの有名店フンフォアより個人的には美味しかった。オープン時4人目に並んでたけどワンオペで大変そうで25分くらいかかったかな。バインミーのパンってサクサクすぎて粉落ちまくるから当たり前なんですけどテイクアウトで車で食べるのはオススメしません笑。
糸満、西崎にあるコムズバーガー🇻🇳バインミーというベトナムのサンドウィッチ🥪を美味しく食べれるお店!メニューはどれも美味しく、オススメは、チキンのバインミー🥰自家製パンがサクサクして、手軽に食べることができます!コスパも1000円程度で、さらに味の濃いベトナムコーヒーや、あんバターもお安く提供されてます。店員のお兄さんもいつも優しく、丁寧に対応してくれます🙇♂️駐車場🅿️がないので、路肩に一時停止する必要がありますが、店内でも召し上がることができ、持ち帰りも出来るので、お土産なんかにもいかがでしょうか。
日本で色々食べたけれど、ここが1番美味しいバインミーだと思っています!ベトナムより美味しいので、なんとも言えないけど…笑笑どの味を食べても最高!野菜の味付けと、パンの練乳の甘さのマッチがたまらなくて、あと、パンのサクサク感も癖になるという…魅惑のバインミー。店員さんが日本語頑張ってくれてるのも、愛嬌あって可愛いです!混んでいると、すぐには出てこないですが、そこは我慢して、しっかり一つ一つ手作りしてくれてると思いながら、待ちます!あと、手作りのドリンクも全て美味しいので、セットにした方がオススメです!
お店になってから初めて伺いました!私もパクチー、ホントは駄目なんですがここのバインミーのパクチーは大丈夫なんです。何故でしょう??今回はミチャバインミー。フランスパンの外側はサクサクで中フワフワ。温かいうちに食べた方が良いですよ、と教えて下さいました。ミチャ(ハム)も美味し〜🥰出来上がる間に飲んだ薬膳ティーもとても美味しかった。具も全部食べれるとのことだったので、しっかりぜ~んぶいただきました!駐車場はないのですが、車道が広いのでまあ路駐で(笑)ごちそうさまでした!
パクチー食べない人は言った方がいいかも。
文句無しでしょ~💃~✴️
沖縄県糸満市西崎に、ベトナムのサンドイッチ屋さんが、オープンしました。 以前は、豊崎の道の駅で黄色いキッチンカーで営業していたらしいので、ご存知の方も多いのでは?そのキッチンカーが、 以前は「匠亭」という名前のお弁当さんだった、その場所に店をオープン! 私は、 ベトナムのハンバーガー人生初!でしたが、とてもとても美味しかったです。 バリバリとしたフランスパンは、ちょいちょいその、焦げた感じがじがマッチ。野菜やお肉もサンドして、とても美味しかったーー! また、テイクアウトしたいです。
| 名前 |
コンズバーガーベトナムサンドイッチ西崎店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-3893-6789 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒901-0305 沖縄県糸満市西崎2丁目36−13 36番13号 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
バインミーはボリュームたっぷりで味も悪くないが、とにかく待ち時間が長い。口コミでも待つと書かれていたので多少は覚悟して行ったが、平日の昼に大して混んでもいないのに30分も待ったのには驚いた。仕事の昼休憩中に行ったが、休憩時間終了ギリギリになってしまった。1人でやっているようなので、せめてもう1人いればかなり違うのではないかと思う。駐車場はないので、店の近くに路駐することになる。