新しい施設が魅力のサンライズビーチ。
KINサンライズビーチ海浜公園の特徴
駐車場無料、ビーチ使用料無料でお得な海遊びが楽しめます。
新しいビーチで、清潔感あふれる施設が充実しています。
二階テラスからの海の眺めは最高で特別な体験ができます。
最近整備された人工ビーチ。他所から白砂を運んできたそうです。防波堤の先は地層が露出した岩場で風景がガラリと変わります。もともと米軍ギンバル訓練場跡地で、中距離核ミサイルのサイトもあったとか。
今回【 KINサンライズビーチ海浜公園 】に潜入‼️那覇空港から車で1.5h、沖縄県国頭郡金武町金武にあるロングビーチ✨沖縄本島中部うるま市の北側の金武町にある割と新しいビーチ🏖️金武と書いてキンと呼ぶ‼️周辺は阪神がキャンプ張る野球場や浦和レッズがキャンプ張るサッカー場を造成していて新しいスポーツ複合リゾートエリアになる✨程よく那覇から離れていているのでシーズン入っても観光客が押し寄せず快適そうなピーチ🏖️新しい施設なのでトイレや休憩棟、BBQスペースもあり快適そう‼️公営施設っぽいので価格もお手頃期待できそうな穴場ビーチ🏖️何より朝日が最高💖名前の通りサンライズが綺麗😍
遊び心いっぱい。海はクラゲネットあり、監視員もいたので安心です。駐車場はパッと見渡しても金額表記が無く、出る際に無人ゲートで500円支払いました(1時間なのか1日なのか何日でもOKなのかわかりません)まだ新しいビーチなのか 未開拓な場所もチラホラです。BBQ出来るのかな 地元の学生さんや家族で賑わってました。
沖縄の推しラジオ「具志堅ストア」の具志堅ストア夏祭り2024の会場でしたので、後追いで伺いました。砂浜と海がメッチャ綺麗です。そんな最高のビーチをバックに、インスタ映えしそうなモニュメントがあります。BBQもできるみたいです。
現時点で駐車場無料、ビーチ使用料無料、シャワー200円、ロッカー100円と泳ぐだけなら300円あれば充分です。9月にできたばかりなのでトイレシャワーもとても綺麗です。シュノーケルは禁止!ブイの外も遊泳禁止!ファミリーで安全に楽しめるビーチのようです。今のところ飲食店などなく、小さな売店とジュースの自販機だけですが、休日はキッチンカーが3台営業されてました。砂が入り込んでてまだ海の中はあまり綺麗ではありませんが、ビーチで海を眺めるには良いところだと思います。
2022/10/04新しいビーチができたという事で、ちょっと遠いけど見に行ってきましたやっぱり中部から金武町は遠い。という愚痴はこれだけにして、新しいビーチいいですね天気も良く白い砂と青い空が綺麗でした遊泳エリアも十分な広さで、しっかりと監視員の方もいるのかな?実は誰も泳いでいなかったので監視員がいるべき場所には不在でしたが、誰かが泳ぎ始めたら来るのかなと思いながら見ていましたが、誰も泳ぐ様子はなかったので、実際はわからずですでも、しっかりと監視員がすわる場所はあったので、安心できるビーチかなと思います。もちろん遊泳エリアにはクラゲ防護ネットもあり、安心感があります。ビーチの北側?はドッグランならぬドッグスイムエリア?になるようなのも見たことがあるので、今後さらに整備が進むとできるのかもしれません。犬を飼っている方には嬉しいですねそしてやっぱり一番は、綺麗に整備されたBBQ施設ではないでしょうか。綺麗なバーベキュー棟は2階部分もあり、2階から見る景色は格別でした。金武町民のビーチパーティーのメッカになるか?という所でしょうか?1点気になったのは、恐らくビーチの砂などは天然ではなく、整備するために入れたような雰囲気を感じるビーチなので、安全面を見るとその方がいいのでしょうが、自然に残る砂浜も見たかった気がします。ってこれが自然の砂浜だったらめっちゃ綺麗です!!沖縄県在住で沖縄県内の口コミレビューを元にアップしてるので、是非フォローしてくださいまたYouTubeもやってるので名前で検索してもらえれば出てきますよろしくお願いします。
新しいビーチなので施設が綺麗です。ショップの品数が少ない。軽食もとれるパーラーが有ればいいかもこれからだと思います!近くなら綺麗な海を眺めに行きたい場所です。
新しい施設なのでとにかくキレイ!ロケーションもいいので、今度はバーベキューを利用したいと思います。駐車場が施設裏の砂利の広場?なのか、停めていいかよくわからなかったので4にしてます。
出来たばかりで施設も充実です。
| 名前 |
KINサンライズビーチ海浜公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-968-3373 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とても綺麗なビーチで、トイレも綺麗で上に整備された綺麗な駐車場があり、海の近くには砂利の駐車場があります。