金城吉彦氏のやちむん、魅力発見!
金城次郎・敏男・吉彦 金城陶器所の特徴
壺屋で出会ったやちむんの魅力が詰まっています。
金城吉彦氏の魚の作品に心を奪われました。
本来の焼物作品が揃った陶器製作の拠点です。
番犬?マスコット犬🐕?がとても可愛かったです癒されました♪
壺屋のお気に入りのお店があり、那覇に行くたびに買っていたお茶碗のシリーズが今回は無くて。🥹それならやちむんの里へ探しに行こう‼️と行きました。私は何の知識も無くて、素敵な柄とか色を気に入って買うのです。まさか、無知な私の変な質問に丁寧に対応してくださった方が金城吉彦さんご本人とはつゆ知らず😅今回行った甲斐あって、深い藍色のお茶碗を見て一目惚れしました。でも、まさかこのお茶碗の作家さんだったとは‼️大変失礼しました。大切に使わせていただきます。🙏また、那覇へ行った時には寄らせていただきますね。💓
焼物、本来の作品が主体のお店です。
| 名前 |
金城次郎・敏男・吉彦 金城陶器所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-958-3634 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
壺屋で見つけたやちむんの中で、特に金城吉彦氏の魚に魅せられてやちむんの里まで出向きました。お店はいつも開いているのでなく呼び鈴を鳴らして開けてもらうことになるので、ちょっとハードルが高いかもしれません...呼び鈴を鳴らすと、何と金城吉彦氏が直々にお店に来られて対応いただきました。一緒に写真をお願いすると、何と奥さまを呼んでカメラマンまでしていただきました。ありがとうございました。2月、4月と続けて訪問しましたがお元気そうで、今後も益々のご活躍を祈念します。