浦添の季節のフルーツケーキ。
アトリエ アンプティプーの特徴
安波茶のケーキ屋はオープンから大人気で、特にイチゴのショートケーキが絶品です✨
ヴェエノワのバラのクッキーは、バターたっぷりで甘さも控えめで絶対おすすめです
季節のフルーツを使ったケーキが美味しく、おしゃれで清潔感のある空間が魅力です
外観と店内はお洒落な雰囲気✨本日はモナムール🍰至福のモンブラン🧁ミニョン🍓🍰を注文✨個人的なイチゴ🍓の酸味とケーキ🍰の甘さがniceなミニョンがお気に入り💖他のケーキも美味しそうだったからまた買いにこよっかな♪
浦添にあるケーキ屋さん🍰✨季節ごとのフルーツタルトやショートケーキ、シーズンケーキを取り入れていて見た目も味も可愛いくて美味しいケーキ屋さんです。季節のケーキ・タルト類は少々お高めで700円ほどしますが、大きさも結構しっかりしてて味も美味しいので大満足です!定番チューンのガトーショコラやチーズケーキ等は1個500〜600円なので相場かと。しょっちゅうは行けてませんが、シーズンのケーキ類が美味しそうすぎて2〜3ヶ月に1回は行ってます。近頃は秋なので栗のミルクレープやカボチャのチーズケーキ?タルト?も出てます。やはり見た目から可愛いし味もしっかり美味しかったです☺️💓ケーキ・タルトの他に焼き菓子も沢山あり、手土産やお祝い等にも良さそうなのもあります🎁✨インスタで日々商品の写真付きでupされているので、フォローして見てもらえたら買いに行きたくなっちゃいますよ😌☘️最近?ポイントカードも出来たみたいで、現金で購入した方がポイント還元も良いみたいです○駐車場はお店の前に5〜6台ほどあり、大きい車も停めれます○ミニバン系も全然大丈夫です🙆♀️✨信号が近いので切り返してバックで停めたり、前から突っ込んでバックで出る時は注意した方が良いです〜💡
駐車場は、店舗前に3台ですが…玄関前のスペースに停める車も1台可能かも。一番右端は学習塾の駐車場らしいです。店内は3組の入場制限がありますが今回はスムーズに入店できました。定番の焼き菓子は窓側・壁側にあります。メインはショーケースの生菓子です。手土産を購入し、美味しそうだったので自宅用に「桃のタルト(税込600円)」を注文。店員さんは愛想良く手際良く、保冷剤の持ち帰り時間を尋ねたりして箱詰めしてくれました。知人宅に寄り自宅に帰り開封。ケーキの説明に自信はありませんが「クルミのタルト」に「大きな皮剥き白桃を半身」被せ中に「バニラビーンズの効いたカスタードクリーム」を詰め「ホイップクリーム」をアクセント。白桃のシャクッと食感を味わえ、香り高いカスタードクリーム、クルミタルトのケーキ感も好きでした。あまりスイーツは食べないので評価は難しいですが美味しさはグッドです。ただ弁当が買える値段を考えると、年に数回かな?
星5つでは足りません。衝撃体験でした。フルーツのタルト生地、サクッもちっしっとり。フルーツも素晴らしい品質。シュークリームもものすごくおすすめです。私は日本で一番美味しいと思いました。ふにゃふにゃ系が好きな人は苦手かも!サクッサクのシューにシュガーの塊がイヤミのない程度に。そして...中のカスタードクリーム...正直、悲鳴をあげるほどのイナズマが走りました。こんな美味しいカスタード食べたことない!!!品があり、コクもあり、しっかりとした食べ応え...今回はこのお店を見つけたはいいものの、行く場所が目白押しだったので、2種類のみの購入でしたが、どれも上品で、可愛らしく、美しいケーキたち。お店も清潔感に溢れていて、店員さんもすごく優しく感じのいい方ばかり。新都心の「日本一のパティシエがどーのこーの」のお店と比べても100:0の圧勝でした。こんなに素材全ての味をナチュラルに、かつ贅沢に仕上げたケーキ屋さん、、出会ったことがありません(東京、大阪、岡山含め)沖縄を代表する洋菓子店となることでしょう。タルトタタンが並んでいたことにも、驚き...次回は万全の体制で挑みます。本当に素晴らしい!!!
安波茶にあるケーキ屋さん見つけました!焼き菓子もケーキも充実していて迷ってしまいます。店内広くて選びやすいです。美味しく頂きました。インスタグラムを要チェックです!
浦添市役所の美容院の隣にオープンしたケーキやさん🎂オープンから伺っていますが生クリームの純度が高いので高級感があってしかもダブルに生クリームとイチゴがサンドされていてスポンジの量の方が少ないんじゃないかと大満足のイチゴのショートケーキで沖縄では酸っぱいイチゴもUn Petit Peuさんのイチゴは甘いんです🍓焼き菓子のバター感も凄くて⤴️⤴️こんなバターを感じられるリーフパイは初めて買いました✨ヴェエノワと言う名前のバラのクッキーは白い粉砂糖がかかっているのですが甘くて此方もバターがたっぷりでM!LKと食べて至福の時間を頂いています☺️プリンも またまた凄くて今流行りのとろとろで私は固め派でしたが一口食べて参りました_(..)_瓶にとろとろバニラの香りのカスタードにキャラメル風味🎵クリームにキャラメルがかかってるので風味がのってくるんですね🍮他には無いような(私は食べたことがない)とろとろプリンもオススメです😆🎵🎵オーナー様はジョブチューンで審査員をされた事のあるパティシエの方の所で修行されたとタウン誌に載っていました。沖縄に沢山のケーキ屋さんがありますがUn petit peuさんの良質な材料は食べたらわかるので一度は是非食してみてください😁✨✨クリスマスケーキも絶対買ぞ🎂
いくら、ケーキ密集地帯、浦添とはいえ、なんで、こんなにオシャレで、可愛いお店が、まだまだ、知られてないんだろ??と思ったら、2022年3月のオープンなんですねー!!これは、すぐ、人気店になりそうな予感!!お店の構えも、まるでジュエルショップのような高級感。ちょっと、敷居が高い感じもしましたが、なかにはいると、スタッフの方が明るく、優しく挨拶していただき、居心地よくケーキ選べました。ケーキの種類も多いのですが、個人的には、焼き菓子が、種類豊富!そして、カヌレがあるのが、最高ですねー。すぐ、カヌレは売り切れてしまうようなので、予約したほうが、無難かもしれませんね。最近は、カヌレ作ってるケーキ屋さん多くなってきて?カヌレラバーな私には、嬉しい限り!!ケーキをいくつかと、シュークリームを購入したのですが、その包装?感動!!普通、シュークリームって、セロハン紙?や正方形が半分開いたプラスチックの包み紙のままで、あとは、紙袋に入れられることが、ほとんどかと思うのですが、こちらでは、固定してくれる紙ストッパー付きの紙箱にいれてくださいました!!あまり、映えないお菓子や、単価の低いお菓子でも、こんなに丁寧に梱包?してくれるって、なんだか、お菓子への愛情感じちゃいますねー。シェフは有名なお菓子メゾンで、修行されていたということ。味もすっごい美味しくて、常ケーキ屋になりそう!
季節のフルーツ使ったケーキが本当に美味しかった!桃もシャインマスカットも美味しかった♥クリームもフワッと軽くてペロッと食べられました♪シュークリームのカスタードはバニラビーンズがたっぷり!口に入れた瞬間幸せな香りでいっぱいに満たされたー🥰お気に入りのケーキ屋さんになりました✨
とてもおしゃれで、清潔感のある素敵な空間でした。季節のフルーツを使ったケーキや、焼き菓子もあってどれを買うか迷ってしまう…桃のタルトが食べたかったので、ショーケースに鎮座している姿を見て感動♡もちろん、見た目だけではなくケーキもおいしく、桃もとてもジューシー!素敵なケーキ屋さん★通いたくなりました。
| 名前 |
アトリエ アンプティプー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-917-2007 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒901-2114 沖縄県浦添市安波茶1丁目26−2 上里ビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
誕生日ケーキ購入のために訪問。他では味わえない少し変わったケーキも多く、選ぶのが大変…笑どれも素材を活かしたケーキでそれぞれの良さがあり、とても美味し活です。季節ごとに購入しに行くのも良さそうです。