泡瀬店の油淋鶏、時代を超える旨さ!
中華食堂ドラゴン沖国前 dragon okikokumaeの特徴
ねぎラーメンの提供が早く、満足感があります。
北谷店閉店後も泡瀬店より通っているファンが多数います。
中華食堂の飽きの来ない料理を楽しめるのが魅力です。
油淋鶏をウーバーイーツで頼みました。キャンペーン中だったのか一個頼んだら、一個無料だったので2つ届きました。ご飯もパンパンに詰まっていて食べ応え十分で、お腹もパンパンになりました。また注文したいと思います。
チャーハンは、少しスパイシーで美味しかったです。沖縄そばは、普通の味だと思います。餃子は、ご飯と合い美味しかったです。少し、餃子が出てくるのが遅い様に感じました。食事の量は多いと思います。食事を残した物の持ち帰り用の折り箱は、10円で購入出来ます。駐車場は広かったです。
早い!ウマい!安い!くっさいギョーザが大好き( ˊᵕˋ )♡.°⑅量も多めだから、学生さんにおすすめ!食べきれなかったら、10円で折箱買えるよ。私は大体いつもDセット(炒飯&餃子のセット)。炒飯食べきれなかったら、持ち帰りして明日の朝ごはん。宜野湾にもドラゴン出来てくれて嬉しいなぁ。座敷もあるので、お子様連れも安心。そういえば、奥に円卓が1卓あった。本格中華気分を味わえるハズ?
可もなく不可もなし。中華食堂の代表と言ったところだろう。亜州亜飯店の頃のスタッフが出迎えてくれます。フランチャイズになってから味は落ちました。いろいろご事情があるのでしょう。
今日はねぎラーメンを、頂きました。ねぎはシャキシャキしていて美味しかったのですが、スープは薄味に感じました。自分は前回食べたミソラーメンが美味しかったです。水はセルフです。畳み間もあり、家族連れにも良い感じです。値段がお手頃で、ボリュームがあるのでうれしいです。
北谷店が閉店してからは泡瀬店まで食べにいってました。甘めのレモンティーも健在!麺類よりご飯物がお勧めです。
| 名前 |
中華食堂ドラゴン沖国前 dragon okikokumae |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-892-2626 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
時代は変われど、胃袋の味方。値上げ後もコスパ健在の愛され町中華。以前、「ラーメンがワンコインで食べられる」という記憶を頼りに、久しぶりに宜野湾市の「中華食堂ドラゴン 沖国前店」さんへ再訪しました。物価高騰のこのご時世、あの驚異的な価格設定がどうなっているのか、期待と少しの不安を胸に来店です。場所は沖縄国際大学の本当に目の前。学生さんたちの活気あふれるエリアにあります。店内に入りメニューを開くと、やはり時代の波はドラゴンにも訪れていました。記憶にあったワンコインラーメンは税込638円に、定食類も以前より100円~150円ほど値上がりしている印象です。正直なところ、「ああ、やっぱりか…」と少し寂しい気持ちになったのは事実です。しかし、驚くべきはここから。メニューをよく見ると「餃子定食450円」という、今では信じがたい価格のメニューが健在!この一点だけでも、お店の「安くてお腹いっぱいに」という心意気を感じずにはいられません。今回は定食気分だったので、「レバー炒め定食(税込825円)」を注文。運ばれてきてまず驚いたのは、そのボリューム。大きめの平皿にたっぷりと盛られたレバー炒めは、見るからに食べ応えがありそうです。ご飯と卵スープも付いてこの値段なら、値上げ後でも十分に納得できるコストパフォーマンスです。早速一口いただくと、良い意味で予想を裏切られました。沖縄の食堂で出てくる炒め物というと、ニンニクが効いた濃いめの味付け(味クーター)を想像していましたが、こちらのレバー炒めは意外にもあっさりとした優しい味付け。レバー特有の臭みは全くなく、純粋な旨味と野菜の甘みが口の中に広がります。人によっては「少し物足りない」と感じるかもしれませんが、この薄味だからこそ、最後まで飽きずにたっぷりの量を美味しくいただけます。ご飯がどんどん進む、まさに「かきこむ」という表現がぴったりの美味しさです。卓上にはラー油や醤油、胡椒があるので、後半はラー油を少し垂らして味変を楽しみました。ピリッとした辛味が加わり、これもまた絶品でした。総評として、確かにかつてのワンコイン神話は過去のものとなりました。しかし、この物価高の中で、これだけのボリュームと安定した美味しさをこの価格で提供し続けてくれるのは、本当にありがたい存在です。学生や働く人々の胃袋を支える、地域の宝のようなお店だと改めて感じました。値上げはしましたが、その価値は十分にあります。また必ず伺います。ごちそうさまでした。沖縄県在住で沖縄県内の口コミレビューを元にアップしてるので、是非フォローしてくださいまたYouTubeもやってるので名前で検索してもらえれば出てきますよろしくお願いします。