久米島の美味、兄弟の笑顔。
シマバルようじの特徴
兄弟3人が営むニッコリ笑顔の雰囲気のお店です。
クセがなく美味しい塩辛や、じゃがバターとの相性が抜群です。
久米島で味わえる、きちんとした料理の数々が揃っています。
兄弟3人で頑張っているお店。メニューはどれも美味しいです。沖縄では珍しいサクサクの天ぷらや、自分で混ぜ混ぜする焼きそばといったものも本当に美味しいし、沖縄料理も充実。ここは好きでしょっちゅう通っています。おすすめ。
観光案内所で勧められて来店。分かりにくい場所にあり地元の方が多い。スタッフの対応が親切で、味のワガママをかなり聞いてもらいました。刺身、天ぷら、島料理めっちゃ旨い。
久米島育ちの3人きょうだいで営むニッコリ笑顔になれる雰囲気のお店。2021年3月にオープン。元高校球児の次男ようじくんの名前が店名に(笑)地元の人に愛される久米島に来たら、夜はこちらで!
オクラのお浸し¥380チャンジャとクリームチーズ¥430長芋と島豆腐の鉄板焼き¥680真ホッケの開き¥690じゃがバター 塩辛のせ¥460ゴーヤーチャンプルー¥700ジンジャーハイボール(辛口)¥460どれも絶品で美味しかった塩辛があまり好きではないが、ここの塩辛は臭みがなくて美味しいのとじゃがバターどの相性も抜群に良かった!ゴーヤーチャンプルーは胡麻油の風味がきいていて美味かった!2人で食べ飲みして飲み物は1人3杯呑んで¥6200円くらいなのでコスパも良くて最高です。
1回目行った時は19:00すぎに訪問。満席で入れませんでした。2回目はオープン時の18:00に行ったら入れました!地元の人も多く賑わってました!予約して行った方がいいかもです。シーズンは特に‼️(周辺のお店も限られてくるから)近くのお店何件か行きましたが、私はここが好みでした❣️私の推しはこの2つ👇👇ゴーヤチャンプルのゴーヤも薄くなく厚みがあってゴーヤの量もあって美味しかった!ゴーヤ好きは是非食べてほしい🥰長芋トロロと島どうふの鉄板焼きは好みであごだしをかけてたべるスタイル。味もしっかりしててとろとろしてなさすぎるのがいい👍ふわっとろ🤤お酒の種類もあって、ジンジャーハイは甘口辛口選べて辛口は大人は味👍おかわりしちゃいました🤭値段も思ったよりリーズナブル!地元にあったら通いたい🤭そんな場所でした☺️
久米島で、久しぶりにきちんとした料理を食べることができました。数少ないけど、ワインもあります。兄弟で、仲良くお店を切り盛りしてるのも、素敵です。公道から奥に入り口があるので、わかりにくいけど、そこ良いかも!あと、久米島での夕食は、必ず予約を入れましょう。
名前 |
シマバルようじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9780-0281 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

※道路沿いにはございません!焼肉屋さんの玄関を横切って奥側に行くとあります!一回スルーして折り返してやっと見つけました!笑お店は入ってすぐに満員になっちゃってました!店外にも席があり、その隣に喫煙所があったりします。メニューは島のものを使ったもの、定番、沖縄ならではのメニューとさまざま。ドリンクに関してもあまりみないものがあったりしました!店員さんの雰囲気も良く満足できます!初のそうめんチャンプルーでしたがおいしかったです!笑。